2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

4年ごみ収集車を見せていただきました。

通勤・通学しているとあまりごみ収集車を見かけませんが、日頃ごみ収集の方々のおかげで、私たちは健康的な環境の中で生活ができることに感謝しなければなりません。こう暑いとさらにご苦労が多いことと思います。 そんな中、藤谷産業さんにお越しいただき、…

教育実習生研究授業

教育実習も明日で1ヵ月となり、終了します。本日はそのまとめの研究授業を道徳で行いました。大学から担当の先生にもご来校いただき、ご講評いただきました。 「正直」が主題で「まどガラスと魚」という教材です。発問・板書等よく考えられていて、子供たち…

4年 音楽集会

リコーダーが上達していました。タンギングや指使いの練習をがんばったからでしょう。「なかなかやりますね。」というレベルでした。歌声も澄んでいました。4年生の特徴です。音楽会の年ですから、この調子でがんばっていきましょう。

中学年もプールに入れました。

3・4時間目は中学年が、午後は高学年がプールに入ることができました。中学年のプール開きでは4人が代表してめあてを発表しました。「平泳ぎができるようになりたい。」「25m泳げるようにがんばる。」それぞれ目標に向かってがんばってほしいです。 私の目…

4年社会科校内研究 22日

授業研究がスタートしました。「ごみのしょりと利用」という新しい単元です。どのように教材に出会わせるか、主体的な学びを導く学習問題をどのようにつくるか等検討してきたことを授業という形にします。そして子供たちの事実から何が効果的だったか先生も…

1・2年生プール開き 22日

梅雨ですから致し方ありませんが、やっとプールに入ることができました。お神酒とお清めのお塩を用意して、今シーズンも無事故で楽しく水泳授業ができるようにお願いいたしました。

4年 田植え体験

毎年恒例、4年生が田植えをしました。 地域の青木さんの田んぼを借りて実施しています。 ボランティアの方もお手伝いに来ていただき、 とてもスムーズに作業ができました。 田んぼの土の感触に初めは戸惑っていましたが、 だんだんと慣れ、上手に田植えがで…

6年 こころの劇場

劇団四季のご招待で、八王子オリンパスホールでミュージカルを観ました。「魔法をすてたマジョリン」はお馴染みの演目、学芸会でもよく行われますね。楽しかったです。 会場に入る直前の写真です。中は撮影禁止です。

朝の読み聞かせ

図書ボランティアの皆様 いつもありがとうございます。新しいメンバーも加わりました。 本日の読み聞かせの報告をさせていただきます。 1-1 ぜったいに おしちゃ ダメ? いいから いいから ふしぎな カサやさん 1-2 おたまじゃくしの ニョロ はかせの ふしぎ…

2年生活科 平井川学習 昨日19日

地域の講師、杉村先生を迎えて平井川学習です。天候に恵まれ、気持ちよく水の中へ。2年生のパワーで生き物をたくさん捕まえました。小さなケースに入れて観察できました。平井川の豊かさを実感した一コマでした。杉村先生、いつもありがとうございます。 平…

4年 校内研究事前授業

今週末校内研究があります。22日(金)午前授業となりますが、ご容赦ください。本日はとなりの学級で、立てた計画で、子供たちがどのように反応するか、教師側の発問等適切か、そんなことを確認しました。夕方その検討をします。 こんなことも他国にはあまり例…

前回と昨日の読み聞かせの記録

不在の日が重なり、図書ボランティアの記録が途絶えていました。掲載いたします。写真は前回のものです。 〈5月24日〉 1-1 ぴあのうさぎ まるまるまるのほん ひともじえほん 1-2 ノラネコぐんだん パンこうじょう もしも ぼくが いぬの がっこうにいったら …

救命救急法講習会

今年も救命救急(心肺蘇生)の方法の確認、AEDの使い方の精度をあげるため、また万が一に備え、研修を行いました。水泳学習がまもなく始まりますが、安全第一で進めていきます。講習を受ける度に少々の変更点があったりし、最新の情報の入手が大切である…

無事帰ってきました。帰校式

日光国立公園という自然公園や日光東照宮等歴史を肌で感じた3日間でした。苦楽を共にした仲間とまた明後日から学校のよきリーダーとしてがんばってくれることと期待しています。保護者の皆様をはじめ、ご支援いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。 15時4…

桶川加納通過 午後3時

ここから約35分です。午後3時35分〜40分に到着します。

東北道から圏央道へ

午後2時55分圏央道に入りました。

羽生サービスエリア 午後2時41分発

小雨が降っています。予定より10分程度早めです。

冨士屋観光センターで昼食・おみやげ購入

お昼はカレーライスです。その後お土産タイム、他校と入りまじりの中、時間通り終え、午後1時25分出発しました。 午後1時50分日光宇都宮道路から東北道に入りました。

日光東照宮見学

割と空いていたかもしれません。集合写真撮影後、行動班で中へ。修復が終わったばかりの陽明門は豪華絢爛でした。三ざるもその前後の人生観まで読み取れると理解が深まります。

華厳の滝 まさか…

太陽の光が差し込み、男体山も顔をのぞかせ、美しい風景を堪能し、これなら華厳の滝もバッチリと思いきや濃霧発生、まさかの真っ白、音のみとなりました。三大名瀑のひとつ、華厳の滝、またいつかご覧ください。 次は日光東照宮へ向かいます。

閉校式

さらに天気も回復、宿の方々に感謝し、8時30分発、華厳の滝に向かいます。

朝食時7時頃

食事係さんが少し前に食堂に入り、お茶を入れています。 今朝は、室長や食事係さんの声かけがあってか、一番よく食べました。片付けもがんばりました。 余談ですが、昆布巻きとがんもの煮物が残りました。代表的な和食です。昆布巻きは、おせちにも欠かせな…

朝の会

定刻通り6時30分、広間で朝の会、雨も上がったので丸沼湖畔で学年集合写真を撮りました。明るくなってきました。 木村先生から「考える」「振り返る」ことを大切にしましょう。という話がありました。

3日目おはようございます。

気温は少し上がっているようで、外の空気もさわやかです。鳥のさえずりもよくきこえます。ただ、晴れるかと思ったのですが、しんしん雨です。 写真は昨日の反省会の様子、約束事が守れていないことが室長の子供たちからも出ましたし、楽しければよいという空…

小雨・霧雨の中ナイトハイク

大広間で「こわい話」、その後ナイトハイクを実施しました。霧雨状態で後半は止んできました。行えたのでホッとしています。

大演芸大会

お囃子、演歌、なぞかけ、漫才、笑点等よく考えていました。表出する、人の前に立って表現するという力が大切だとあらためて思った楽しい出し物でした。担任も講談を披露しました。お疲れ様でした。 少し雨が降ってきました。

雨の状況

朝のカヌー体験中止は残念でした。日光彫り体験始まりの頃まではけっこう本降りでしたのであきらめもつきます。日光彫り終了の頃には明るくなり、曇りの様子です。天気予報でも雨マークが消えました。今後は、予定通りできそうです。これも1年生のてるてる…

日光彫り体験

12時10分に宿に入り、食堂でおにぎり弁当をいただき、少々休憩、14時から日光彫り体験です。五十嵐漆器さんにお世話になりました。 ひっかき刀が特徴的です。最初はこわごわな手つきでしたが、1時間後には器用に使う子もでてきました。

足尾銅山観光

正味9時半〜10時半まで足尾銅山観光を見学しました。期待感あふれるトロッコ電車、実は坑道の入口150mほど入るだけなのですが、それでも体験ですから。以前国語の教科書で足尾銅山鉱毒事件の解決に尽力した田中正造氏の話がありました。こちらも時代の…

朝食7時

関東地方は台風の接近による雨の影響も心配ですが、日の出町教委や校長会等でのやりとりはありませんでした。副校長先生との定時連絡でも朝はそれほどでもなかったようです。下校時も心配ですから気象情報に注視したいと思います。 朝食後、8時5分に足尾銅…