2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

直方体の展開図&たてわり班遊び

3年次研修の授業研究がありました。その授業を参観しました。直方体の6面の組み合わせを考え、そのきまりを導きました。算数的活動といって、算数でも実際に体験させることが重視されています。その一端でした。 児童集会は、本年度最後のたてわり班遊びで…

なわとび週間がはじまりました。

たてわり班で教え合いながらの縄跳びに取り組んでいました。数を数えたり、アドバイスしたり、異学年とのかかわり大切にしたいです。

読み聞かせ

図書ボランティアの皆様いつもありがとうございます。 朝の読み聞かせは、一日のスタートを落ち着いたものにしてくれます。高学年の子供たちもしっかりとした態度で聞いていました。

1年2組 学級閉鎖のお知らせ

さて、1年2組では、本日29日(火) インフルエンザと診断されている児童も含めて、発熱・風邪等による欠席が13名ありました。 つきましては、蔓延を防ぐため下記のように、30日(水)〜2月1日(金)の3日間、学級閉鎖をします。どうぞご理解の上…

クラブ活動

月曜日の6校時はクラブ活動です。平井小には、7つのクラブがあります。野外スポーツ、室内スポーツ、ダンス、ミュージック、アーティスト、手芸・料理、自然科学です。いくつかちょっとのぞいてみました。 左上からダンスクラブ、自然科学クラブ(わたあめ…

親子餅つき・昔遊び大会

青少年健全育成会主催の催しが肝要の里で行われるということで、午前中少しおじゃましました。餅つきの他、たけうま、はねつき、けん玉、ベーゴマなど様々なコーナーが用意され、親子で思い思いに楽しんでいました。建物2階では、駄菓子コーナーもあり、売…

校内書写展開催中 2/1まで

残務整理に来ています。昨日は、学校公開、道徳授業地区公開講座とありがとうございました。ていねいなコメントもいただきまして、ありがとうございます。とてもうれしいです。 さて、校内書写展を2/1まで開催しています。ご都合でご来校できなかった方、…

道徳授業地区公開講座

本日午後は、道徳授業地区公開講座が行われました。5校時は、道徳の授業を全12学級で公開、その後、元公立中学校の校長先生で、日の出町教育委員会教育長職務代理者の大串國廣先生に「いのちを学ぶ仕かけ あさがおの種」という演題で、先生の実践をご紹介…

学校一日公開

朝早くからご参観いただき、ありがとうございます。コンセプトは、ふだんの授業の公開です。子供たちのふだんの様子がお伝えできれば幸いです。 午後は、道徳授業地区公開講座があります。道徳授業の公開、大串國廣先生の講演会を予定しています。どうぞ、午…

モデルになった3年生

以前も3・4年生が使う社会科副読本「わたしたちの日の出町」を町内の先生で作成していることを紹介しましたが、作業も大詰めです。初稿(印刷された最初のもの)が来て、内容や資料・写真をチェックしています。原稿を書いた先生に問い合わせたり、未定だ…

校内めぐり

5校時授業を見て歩きました。2年生がマット運動をおこなっていました。「ゆりかご」という後転につながる運動です。手のひらをしっかりとマットにつけていました。きっときれいな後転につながりますね。5年生は書き初めです。近づいても気配を感じないほ…

表彰式その2

午後、校長室で、全国水土里(みどり)ネット主催「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展の表彰式がありました。全国入選・都上位入賞ということで、都土地改良事業団連合会副会長でもある日の出町町長橋本聖二様、同理事西田様をはじめ、関係の皆様が大勢い…

表彰式その1

本日朝会では、日の出町明るい選挙啓発ポスターの表彰式を行いました。校長先生が選挙管理委員会の代読で賞状を手渡しました。その絵画も紹介してくれました。校長先生から日本には、国の代表者を決める選挙、東京都の代表者を決める選挙、日の出町の代表者…

もうすぐ1年生

昨日、4月から入学予定の町内3園の子供たちが、平井小に体験入学しました。みんなおりこうさんでした。姿勢よくしっかりあいさつをし、先生の言うことをよく聞いていました。給食もりもり、「おかわり」という声もありました。2年生との学校たんけん、園…

上手に書けました!

6年生にとって小学校生活最後の書初めに、ゲストティーチャーとして書家の嘉倉治先生をお招きして指導していただきました。 どうしたら上手に書けるかポイントを教えてもらい書いた字はいつも以上に上手でした。 書くことを楽しむことが大切であるという先…

校舎内を歩いてみると

今日は、4時間目教室巡りをしました。いないところは、掲示物を見て、算数と音楽の授業を少し見ました。3学期のめあてをていねいに書き、掲示していた教室や書き初めの宿題が並んである教室もありました。3年生の算数や4年生の音楽、落ち着いて授業を受…

野鳥観察その2

私も3時間目の少しだけ、5年生について行きました。私のときは、ダイサギがつがいで優雅に飛来していて、双眼鏡で追いかけました。もう少し行くと、種類も豊かに観察できるようです。自然環境アカデミーの講師の先生方、いつもお世話になり、ありがとうご…

野鳥観察

今日は平井川学習で野鳥観察です。3年生は、春日神社の周りで、アオサギ、マガモ、カワセミ、カワウ、キセキレイ、ジョウビタキなどを見つけました。

給食がはじまりました

今日の献立は、カレーライス、小松菜とエリンギのソテー、りんご、牛乳です。カレーライスは、いつの時代も人気メニューですから、きっと残さず食べたことでしょう。 2年生が整然と準備をしていました。給食係も、もらう人も、待つ人も立派でした。衛生面で…

第3学期 始業式

新しい年がスタートしました。「全学級、立ちましょう。前へならえ。」普通ならここでずるずる下がりながら並び直すのですが、ざわざわもせず、頭も動かさず、微動だにしません。厳粛な面持ちで、始業式が行われました。 校長先生は、「和顔愛語」の自身の書…

新年明けましておめでとうございます

どうぞ、本年もよろしくお願いします。ちょっとゆっくりしすぎたせいか、なかなか軌道に乗らず、今頃パソコンに向かっています。 午前中は、校長先生と打合せや確認、さらに主幹の先生といただいた学校評価の分析、午後は、給食センターで会議がありました。…