2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

児童朝会−みどりの日−

カレンダー的に少し残念ではありますが、ゴールデンウィークに入りました。東京都勤労課からは、定時退勤を促進するとともに5/10までを定時退勤ウィークとして周知するように通知が来ていますが、学校は現実的にはむずかしいです。それでも、少しホッと…

クラブ活動紹介

平井小には4年生〜6年生の異学年集団、7つのクラブ活動があります。活動日は月曜日6校時。ミュージック(写)、ダンス(写)、アーティスト、料理・手芸、漫画、野外スポーツ(写)、屋内スポーツ(写)です。学習とはまた別の角度から自己を高められる…

離任式

4名の去られた先生方が離任式に出席されました。涙涙の離任式でした。思わずジーンとしてきます。さまざまなドラマがあったのだと子供たちの作文や先生のお話からうかがえました。どうぞそれぞれの道でご活躍ください。

1・2年生学校たんけん

2年生に連れられて1年生が学校たんけんを行いました。校長室では、椅子にすわって、校長先生が説明されました。職員室にも来ました。たくさんの書類や防犯モニターに興味津々でした。2年生がしっかり手をつなぎエスコートし、事務室や保健室等入口で説明…

遠足5

無事に見学は終了し、予定通り学校に向かって出発しました。帰校は3時15分くらいになりそうです。

遠足4

絶好の遠足日和で広場は満員。そんな中でもお弁当をおいしく楽しくいただきました。

遠足3

アフリカ園ではグループ行動です。4年生が3年生を支えながら、みんな仲良く回りました。

遠足2

昆虫館。あまりのチョウの多さにびっくり。ハキリアリの生態にも興味深く見入っていました。

3・4年生春の遠足

とても良いお天気の中、多摩動物公園に来ました。3・4年生が仲良くグループをつくって行動します。

図工室に行くと

1年生が図工室ではさみを使う練習をしていました。直線やギザギサ、丸い波線など、ゆっくり、ていねいに集中して取り組んでいました。切った後、パズルみたいに組み合わせるのも楽しいようで、「副校長先生!見て見て」と声をかけられました。

授業いろいろ

昨日今日と校内巡回した授業場面です。5年生は、移動教室の課題作りをホールで行っていました。車座になって、付箋紙をつかっての課題作りは有効です。目的をしっかりもち、出かけられますね。同じように車座で自己紹介している1・2年生の姿がありました…

児童朝会−支援員さん紹介−

日の出町には、学校・学習支援員制度があり、平井小も大変お世話になっています。1年生を中心とした低学年の支援、算数の個別指導、図書室での読み聞かせや環境整備等。 今日の児童朝会では、その方々をご紹介しました。どうぞよろしくお願いします。

1年生給食スタート

1年生の給食がスタートしました。今日のメニューは、まるパン、牛乳、とうふ入りハンバーグ、れんこんのカレー炒め、ごぼう入りポタージュスープだったと思います。教室へ行ったときには、準備は終えていて、間もなく「いただきます」という状況でした。シ…

児童集会−委員会紹介−

各委員会では、どんな仕事をしているのか、みんなへのお願い等、各委員長が立派に発表しました。今年度は、代表委員会(児童会)、集会、放送、保健、体育、図書、そして新しく環境の7つの委員会で平井小をよりよく、盛り立ててくれると期待しています。

交通安全教室3〜6年 

3年生以上の交通安全教室は、自転車の乗り方やルールとマナーについて五日市警察署や町役場の皆様にご指導いただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。 私も3年生に一つ質問を投げかけました。「ヘルメットを持っている人は手を挙げてくださ…

1年生を迎える会

今朝、1年生が正式に平井小に仲間入りしました。6年生におんぶされ、入場。恒例の校長先生によるおめでとうメッセージ手品、児童会会長の言葉、1年生のことば、そして、児童朝会等の位置に並びました。児童会のみなさん、準備から実施までありがとうござ…

委員会発足

5・6年生による委員会活動が発足、活動がはじまりました。写真は、保健委員会が手洗い場の石けん液を足しているところや放送委員会が朝の放送について段取りや役割分担を考えているところです。高学年は、学校の運営にもたずさわり、学校を支えてくれます。

3年生と社会科授業

先週から3年2組で社会科の授業をしています。全3回です。前回は、「社会科って何」ということで、生活科で家族や学校の勉強をした後、町や東京都、日本、世界と学習範囲が広がっていくこと、大人には役割があり、先生は教える仕事、お店は売る仕事、警察…

児童朝会−平井小の教育目標−

今日、校長先生は、平井小の教育目標「すすんで学ぶ子」「心やさしい子」「からだをきたえる子」の話をされました。頭の文字をとって「す こや か」となります。恥ずかしながら私は最近知りました。昨年度から「心やさしい子」が重点目標なので、「順番を変…

1年生のお世話

6年生が朝1年生の教室に行き、お世話をしています。かがんで名札を付けたり、道具の出し入れを手伝ったり。全員そろうと、今日は校歌を教えていました。短く歌詞を区切って、「ここまで歌ってみて、さんはい!」という感じです。毎年のことですが、微笑ま…

落ち着いたスタートです。

まだ1週目ですから、緊張しています。どこの学級も落ち着いていますね。学級のシステムも動き始め、2年生以上は給食も始まりました。この調子で来週もがんばってほしいです。

1年生が職員室に来ました。

1年生にまず覚えてほしい教室は、自分の教室、職員室、保健室です。担任から職員室への入り方を教わって、一周していきました。担任の先生の机の場所も確認していました。次は、保健室に行くようです。とても静かに通って、出るときは、手も振ってくれまし…

4月7日入学式

寒い日が続いたので、桜も散ることなく満開の様相、当日は、お天気に恵まれ、入学式日和となりました。新1年生49名を迎え、入学式を挙行いたしました。緊張していたこともあり、とても落ち着いた態度で立派でした。お兄さん・お姉さんとなった2年生のア…

平成26年度スタート −始業式−

昨日4月7日、一つずつ進級した子供たちが始業式に臨みました。担任発表でもニコニコしながらも、おしゃべりせず、しっかり待っていられる子供たちです。新6年生が「リーダーシップを発揮し、平井小を引っ張っていきます。」と宣言しました。

前日準備−新6年生登校−

土日をはさみますが、今日は、新6年生が登校し、入学式や新学期スタートのための準備を行いました。みんな働き者で、予定より早く終わりました。 写真は、「仕事内容を真剣に読む6年生」「入学式での児童会会長挨拶の練習」「装飾の材料を持って、1年生の…