2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

午後は研修会

「学級の人間関係づくりに活かせるグループワーク」というタイトルで、創価大学教授 高野久美子先生をお迎えして、研修会を行いました。学級づくりの手段として構成的グループエンカウンターという手法を勉強しました。先生方にはぜひぜひ、2学期の学級づく…

水泳指導もあと少し

水泳指導もあと少し、本日は検定日でした。何度もチャレンジしてました。天気が不安定ですが、あと二日、来てくださいね。

炬火採火式

本日10時より町役場前広場で国体の炬火(きょか)採火式が行われました。平井小からも6年生児童4名が代表で炬火の採火、そして灯火台へ点火しました。4人は、これまで準備も行ってきましたから、本当にお疲れさまでした。さらに開催機運が高まったと思…

本日29日の水泳指導は、前・後半とも雨のため中止です。

本日29日の水泳指導は、前・後半とも雨のため中止です。 よろしくお願いします。

炬火イベントに向けて

6年生4人が国体の炬火イベントに向けて、舞い切り式の火興し体験の練習を行いました。町の文化財係の方々にお世話になりました。最初は、リズム良く回転させるのがむずかしかったようですが、コツをつかむと火種をためることができ、火を興すことができま…

掲示物

午前中は、調査物に取り組み、午後は職員室と会議室前の掲示物を整えました。コツコツ材料は作っておき、今日張り出しました。まだまだ未完成ですが、写真で紹介します。 職員室の校内研究のテーマは、大きすぎましたね。先生が引いてました。

校庭巡回

学童の子が「セミを見つけたよ」と教えてくれたので行ってみました。少し黄緑がかっています。ミンミンゼミの仲間でしょうか? セミの鳴き声がだんだん聞こえるようになってきました。体育倉庫では、備品点検をしていました。台帳と教具をこの夏各教科分担し…

夏季プール2日目

中学年の練習の様子を観察しました。自ら来る子供たちですから意欲があり、一生懸命です。指導にも熱が入ります。ビート板を活用していました。ビート板を枕にするようにして息継ぎの練習です。昔、「うでをまくらにして息継ぎをしなさい」と言っていたのを…

終業式の後

みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

1学期終業式

朝一番に終業式です。平井小の子供たちは、本当に並び方・待つ態度がすばらしいです。 校長先生からは、「みんながんばりました」「夏休みだからできることを」「命を大切に」という話と高学年向けではありますが、スマートフォンや携帯電話・パソコン利用に…

教室移動のための職員作業

1階の通級指導学級のとなりのリサイクル室を一時的に個別指導室やプレイルームとし、リサイクル室の機能をそのとなりのふるさと資料室に備えるため、職員全員で物品の移動(主に西側プレハブ倉庫に)・清掃等作業を行いました。人手というものは、本当にあ…

着衣泳(中学年)

今日は、ここ最近ない涼しさ、それでも10時には、気温26℃、水温28℃と十分条件をクリアし、着衣泳に臨みました。万が一に備え、パニックを少しでもやわらげるために、服を着たままの感覚を身に付けてくれればと思います。 ひと昔は、まず水の中で、靴を…

夏の風景

学校は、いよいよ最終週ですが、巡回していても、ふだんと変わらない授業です。ゆとりがあるわけでなく、やるべき内容を最後まで取り組んでいるところです。 さて、「学校施設の非構造部材の耐震点検」というのを教員で手分けして行っています。目視ではあり…

着衣泳(低学年) 

平井小は、全学年で着衣泳を実施しています。今日は、1・2年生が1・2時間目に行いました。服を着たまま、靴を履いたまま、水の中を歩く、浮く、泳ぐといった動きを体験しました。「重い」「くっついて気持ち悪い」とつぶやきが聞こえてきました。また、…

第1回学校評議員会

評議員会が昨夜、会議室で開催されました。この会は、学校教育の改善・充実を目的に学校外の有識者の皆様8名と校長・副校長・教務主任・生活指導主任から構成され、年3回開催されます。主な議事は、次の通りです。 1.委嘱状交付 2.学校長挨拶 3.評議…

校内オリエンテーリング

5時間目は、たてわり校内オリエンテーリングが児童会主催で行われました。クイズ、人間知恵の輪、宝探し等楽しい課題を異学年でクリアしながら得点を競いました。上手くいったときの満足した笑顔、リーダーシップを発揮している高学年の姿が光ってました。

言語技術を意識しての中学年ブロック研究授業

3年生の授業を観察しました。「論証」というトレーニングで、「パンとごはんではどちらが好きですか」という問いでした。二者択一の質問への答え方が身に付きました。

平井川学習2年生

がさがさ、ごそごそ と2年生パワーで生き物がたくさん見つかりました。この暑い中、講師の杉村先生の話もしっかり聞け、立派でした。帰りには、「すぎちゃん」というニックネームで呼ばれていました。ヤゴ、サワガニ、オイカワ、ハヤ、あゆ等観察でき、楽し…

発表&発表会

4年生が水の学習のまとめとして、全校児童に「水の大切さ」と「夏の水の使い方」について児童朝会で発表しました。1年生が教室で音読発表会を行っていました。大勢で声を揃えて音読することはなかなかむずかしいのですが、立派に行っていました。何かを発…

平井川河川清掃1回目

今日は、PTA活動として平井川河川清掃に参加しました。東京都の委託事業でその事業収益をPTA活動費の一部に当てています。春日神社前集合と27区自治会館前集合で合わせて約300名が参加しました。皆様お疲れさまでした。第2回目は、9月15日(…

親子ふれあいマス釣り大会

今日は、日の出町「社会を明るくする運動」推進委員会主催の「親子ふれあいマス釣り大会」が、さかな園で開催されました。平井小からも100名以上の参加者がありました。どういうわけか、今日は魚は見えるのですが、なかなか釣れませんでした。それでもつ…

はじめての平井川学習

1年生が生き物さがしに平井川に出かけました。「そこまで濡れるとは」と担任は思っていたようですが、パンツまでびしょびしょで自然乾燥に時間がかかったようです。学校で、平井川に入ったのははじめてで、ハイテンションだったかもしれません。地域の方が…

食育指導&1年給食試食会

栄養士の神田さんをお迎えし、食育の授業が行われました。栄養や季節等考えて献立作りです。考えた献立が秋に実施されます。楽しみです。 1年生の給食試食会も行われました。お忙しいところ大勢の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

校内巡回

校内を巡回していますと、なかなかすてきな掲示物に出会います。子供の作品だったり、先生やボランティアの方々だったり…。1年生は、雨のしずくをかいていましたが、ひいらちゃんが傘をさしている姿がしずくを引き立てます。2年生のあじさいは、折り紙のち…