2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1・2年生遠足

昨日木曜日は低学年の遠足でした。塩田グランドまで歩き、平井フレンズ(たてわり班)で遊び、お弁当を食べ、帰ってくるというものでしたが、天候にも恵まれ、遠足を味わいました。笑顔いっぱいに過ごせたとのことでしたから、よかったです。

今週のいろいろ

体育館では全児童は集まれませんが、外では少し間をとって集まっています。児童朝会が以前のようにできるのはほんとにうれしいです。 6年生があいさつ運動をしています。明るい声が校舎内にも届いて気持ちの良い朝です。 就学時健康診断がありました。検診や…

4年稲刈体験

昨日稲刈ができました。例年と変わらない出来栄えとお世話になっている地域の方がおっしゃっていました。今回は半分刈っては全員で束ねるという作業で、スムーズだったようです。しばらく乾燥させ、脱穀となります。 この活動が継続できてよかったです。

4年校内研究

社会科の授業を切口に授業改善を進めています。今回は4年生、「玉川兄弟と玉川上水の開発」で、工事の様子のイラストを読みとる「調べる」活動が中心でした。 こうした先人の働きに目を向け、その功績、玉川上水を大切にする人であってほしいです。白百合女…

朝の読み聞かせ

本日は4・5・6年です。図書ボランティアの皆様いつもありがとうございます。 2020年10月22日 高学年読み聞かせ 4-1 ぞうのおなら はじめまして ねらわれた星 4-2 みちくさしようよ! ぼくはいったいなんやねん ちくわのわーさん 5-1 おばけにょうぼう きょう…

6年移動教室代替行事に向けて

まだ教育委員会と調整中ではありますが、最終学年である6年生については、移動教室に代わる行事の実施に向けて検討しています。移動教室の雰囲気も味わってほしいですし、連帯感や親睦を深め、思い出となってくれればと思っています。夕方からのイベントの他…

多摩っ子座 和太鼓ワークショップ 20日(火)

文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」により、たまっ子座の皆様に来ていただき、低・中・高学年別にワークショップを行っていただきました。 通常なら1回の実施ですが、学校が全児童集めて行事等を行っていないことから、3回やっていただくということが…

夢・未来プロジェクト ウェルカムプログラム

今日は、バレーボールでバルセロナオリンピック銅メダリストのヨーコ・ゼッターランド先生にお越しいただきました。アメリカ生まれの日本育ちで、アメリカ代表として活躍された方です。多くの児童にお話をと思ったのですが、このような状況の中ですので、6年…

3・4年遠足 町内ウォーキング

これほど歩いたのは久しぶりです。私のアプリの記録では、約11000歩 歩いていた時間 4時間30分、距離8.8km、子供たちはさらに大なわで遊んでいました。後半当然くたびれていましたが、弱音も言わず、遅くなる子もいないという立派で元気な3・4年生でした。…

朝の読み聞かせ

図書ボランティアの皆様による朝の読み聞かせが先月より再スタートしました。 今週木曜日1~3年生でしたが、どの学年も落ち着いて聞いていました。 ボランティアの皆様ありがとうございます。 OGの方々にお願いして何とかやっております。保護者の皆様、図書…

今週のあれこれ

更新が途絶えて申し訳ありません。 今週は児童朝会で「神無月」の話を、生活指導の先生から「話の聞き方」の話がありました。ひいらちゃんのイラストを使ってのクイズ形式がよくわかりました。ひいらちゃんのキャラクターもみんなで大切にしていきたいですね…

運動会 ご観覧ありがとうございました。

コロナ禍の状況でどこまでできるのか、内容は、方法は、保護者地域の方々に対しては等、様々なことがありましたが、ご支援とご理解の中で本日行われたこと、本当によかったと実感しております。ありがとうございました。 片付けまで多くの皆様にお手伝いいた…

全体練習①

練習も大詰めです。今日1時間目は応援の練習と開会式の練習を行いました。練習時間が少なくても子供たちは立派に取り組んでいます。明日の全体練習も楽しみです。 朝地域の方が「運動会やるんですね。」と声をかけてくれました。中止になっているニュースを…