2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回学校支援運営委員会

午前中に標記の会議が行われました。各ボランティアや支援員・放課後子ども教室の代表者が集まり、活動状況や要望等報告し合います。理解者を増やすこと、協力して下さる方を募ることを考え、平井小支援ボランティアだよりも考えたいという声があがりました…

3年 地域の方々にお祭りについてお話しいただきました。

3年生は、この時期「おじいちゃん・おばあちゃんが子供の頃」「今に伝わる伝統行事」等昔のことを社会科で学びます。今日は、実際に地域の方々に来ていただいて、鳳凰の舞を中心としたお祭りのこと、生活の様子をうかがいました。「昔から伝わる鳳凰の舞を…

6年 FC東京フットボールクラブ出前授業

江東区から普及ディレクターの川村コーチ、元選手の笠木コーチに来ていただき、サッカーの指導をしていただきました。体育館でしたが、体をたくさん動かし、コミュニケーションの大切さを考えたプログラムで、子供たちや担任からも好評でした。西多摩地域に…

2年生 ふしぎなたまご

2年生が図工で「たまご」を作っていました。風船に上質紙を重ねて貼り、その上に折り紙で好きな色や模様を貼っていくようです。水のり(木工用ボンドをうすめたもの)で指をぬらしながら楽しそうにペタペタとがんばっていました。どんな模様になるか楽しみ…

図書ボランティア大募集

今朝は、1・3・5年生の読み聞かせがありました。ありがとうございました。1時間目、少し過ぎた頃、図書室にうかがいました。本日の反省と次回の準備等打ち合わせを行っていました。子供たちも落ち着いて聞いてくれるということで一安心しましたが、図書…

3年 そろばん体験

青梅珠算教室の先生をお迎えして、そろばんの学習を3年生各クラス4コマ、今日から行っていきます。教科書にも出ていますが、餅は餅屋で、その道のプロの方に出前授業をお願いいたしました。そろばんを見るのも扱うのもはじめてという子供たちも多く、珠の…

児童朝会 田村先生離任式

本校に8年間、学校学習支援員としてお手伝いいただいた田村先生が、健康上の理由で、この2月でお辞めになるということでささやかな会を行いました。今年度は、元高校の英語の先生であったご経験を生かし、新しいALT(外国語活動)の先生や子供たちのサポー…

1年2組学級閉鎖のお知らせ

1年2組では、本日24日(月)インフルエンザと診断されている児童も含めて、発熱・風邪等による欠席が7名ありました。今後増える傾向にあります。 つきましては、蔓延を防ぐため下記のように、25日(火)〜27日(木)の3日間、学級閉鎖をします。ど…

こんなことあんなこと

金曜日は所用があって定時退勤したため、残務整理に来ています。 今週の写真から紹介していないものを2点、左側の写真は、若手を囲む会です。年間約15回、15分のミニ研修会です。校内中堅以上の教員が順番に講師となり、得意な分野の指導法や学級経営の…

若手育成研修研究授業

3時間目は、4年生の教室で、4時間目は「まなぼ」学級で研究授業がありました。ドラえもんの漫画「ぼくが生まれた日」が引用された道徳でした。最後の担任の説話資料がよかったです。子供たちは担任の先生のこと知りたいんですね。集中して聞いていました…

平井フレンズ (カード作り)

今日のカード作りでは、5年生が下学年のお世話をします。「ていねいにかけているね」「絵がむずかしいときは、言葉でもいいよ」「どんな思い出があるの」と5年生がアドバイスしながら、がんばってかけるように促していました。5年生のみなさん、お疲れさ…

4年 スケート教室

スポーツ教育推進校の事業を受けてから、多様なスポーツの経験をねらいとしてスケート教室を4年生で実施しています。一昔近隣にあったスケートリンクもなくなり、初めてという子供たちも多かったようです。5グループに分かれて、講師の先生についていただ…

平井小は18日(火)、通常通り登校です。

18日(火)は通常通り登校です。次のことに気をつけるようご家庭でもご指導ください。 ・路面が凍結しているので走らない。 ・友達と並んで歩かず、一列で歩く。 ・雪や雪山で遊ばない。(道路沿いの雪山に上がるのは大変危険です。) ・車とすれ違う場合…

17日(月)は休校になりましたが、通路確保をシルバーさんへ要請

先週に引き続き、大先輩方に無理を強いるのは、申し訳ない思いで一杯なのですが、現在通路確保のため、雪かきを行っています。学校のまわりのようすを少しお伝えします。

明日17日(月)は臨時休業(休校)です。

日の出町教育委員会では、積雪にともない、通学路の安全が確保しにくいと判断し、17日(月)、町内小中学校全5校を臨時休業としました。外出は極力避け、家で静かに過ごしていただくようご家庭でのご指導をお願いします。学童も閉所となります。

平井フレンズカードづくり

昨日木曜日、昼休みに5年生が6年生に送るカードを作っていました。それを手本に各学年も作成します。5年生が指導というかお世話をします。6年生から役割をバトンタッチされ、班長として行動しはじめます。縦割り班(平井フレンズ)の良さです。 本日14…

地域の方によるサッカー教室

2年2組で地域の西多摩SSSのコーチによるサッカー教室が行われました。積雪のため、体育館です。小グループや1対1でのミニゲームが楽しそうでした。2、3年生各クラスで今後行っていきます。

積雪予報に伴う給食終了後下校のお知らせ

本日14日金曜日、日の出町小中全5校で、給食終了後、児童を下校させることに決定いたしました。下校時刻は、午後1時を予定しています。学童は、開いていますが、できるだけ早くお迎えに来てくださいますようお願いします。校長 加藤 純 (追記)新1年生…

まるで雪国

10日(月)、平井小は振替休日でしたが、用務さん方が「登校に困らないように」と雪かきをしてくださいました。プール脇の駐車場も学校支援コーディネーターの方や用務さんが、サンナイ電気裏側は、地域の方々が雪かきをしていただき、ありがとうございま…

幻燈と朗読の会

3・4時間目、4・5年生対象に幻燈と朗読の会をパソコン室で開催しました。イラストレーターの小林様は青梅にアトリエを構える方で、様々な絵本の挿絵を描かれています。朗読は、女優の鍵本景子様、数々のドラマに出演、声優さんでもいらっしゃいます。著…

昨日の読み聞かせリスト

図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。展覧会片付けやら雪のトラブルやらで写真を撮りに行かれませんでした。次こそは…。 4-1 ゆきあそび オニじゃないよ おにぎりだよ4-2 11ぴきのねこ ないた あかおに5-1 ロスト・シング ゆきの ともだち6…

紙上(プログ上)展覧会

平井小の誕生日をモチーフに考えられた展示や共同作品がありました。平井小の特色でもある平井川学習にちなんだ全校作品、アーティストクラブによる「巨大ひいらちゃん」、スクールカラー「エメラルドグリーン」を意識しての展示等。手前味噌ではありますが…

学校公開・創立140周年記念展覧会・書写展ご参観ありがとうございました。

「大雪をチャンスに」どころではなくなりました。45年ぶりの大雪ということで、私も昨夕は、命がけ?で帰宅いたしました。教職員も駐車場から車を出せず、置いていった者も数名おりました。 幸い、授業は3時間、展覧会もお帰りに親子で観ていただけるご家庭…

10年に一度の大雪をチャンスに

雪にもかかわらず、子供たちが元気に登校してきました。土曜日のお休みのところ、送り出していただき、ありがとうございます。10年に一度ということで、どうなるのかドキドキですが、朝校庭で思いっきり遊ぶ子供たちを見て、雪体験ができるチャンスと思え…

通常通り登校してください

2月8日(土)本日の授業公開は予定通り行います。通常通り登校してください。 風雪や通学路の凍結など十分に注意して登校するようお声をかけてください。 メール配信は行いません。 創立140周年記念展覧会(体育館)・書写展(教室前)も予定通り行いま…

3年生で授業

縁あって3年生と授業をしました。校長先生は、調べたことの発表の仕方の授業をされていました。私は、担任時代、授業開きに使っていた算数の問題、よく間違える漢字の書き順、読み仮名、地図記号や方位をパソコンでフラッシュカードのように復習しました。…

「積雪」予報に伴う学校公開・展覧会等についてのお知らせ

天気予報によると8日(土)未明より関東地方の広範囲で雪が降り、大雪になるおそれがあるようです。学校は明日、学校公開・展覧会を予定しています。 公開授業は午前中ですので、通常通り登校、授業公開を予定していますが、天候の状況により、登校時に影響…

創立140周年記念展覧会の準備が整いました

昨日に引き続き、別角度から全体像もご紹介します。7日(金)は午後1時から 8日(土)は午前10時から開場しています。土曜日は学校公開日で、1〜3時間目は授業公開、校内書写展も教室前で同時開催しています。

展覧会職員作業

今週末は、「創立140周年記念展覧会」です。どうぞ、お誘い合わせの上、ご来校ください。急ピッチで準備を進めています。今日は、共同作品を職員で展示しました。ちょっとたけ雰囲気をご紹介します。では、当日お楽しみに。 このブログの右下に「ページビ…

教職員雪かき&雪遊び

今日は、教職員が気持ち早く来て、敷地内子供たちが通るところを雪かきし、融雪剤をまきました。少しでも転倒等のリスクが減るようにということで。私は、個人的には朝からよい運動になりました。 その後、雪だるまとはいきませんが、各学級で雪遊びを楽しん…