2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

算数の授業で

円の面積をどのように出すか。公式の理解の前に、既習事項を使って考えることは大切な作業です。数えるというのが一番最初に出てくることですが、数え方も様々あるなあと思い、見ていました。

青少年健全育成会から琴を寄贈していただきました

立派なお琴、カスタネット、パーカッションスタンドをいただきました。代表の子供たち、音楽の先生、私もたいへん喜んでいます。ありがとうございました。音楽室でささやかな式を行いました。 ※地域に不用になったお琴が眠っていませんか。授業で活用させて…

4年生音楽集会発表

4年生の澄んだ歌声が響き渡りました。「さとうきび畑」は引き込まれ、一緒に口ずさんでいました。すばらしかったです。

小中交流会

本宿小、平井中と本校の全教員で意見交換会を毎年行っています。本年度は本校が会場でした。5校時授業参観後、分科会(学習指導、生活指導、特別活動、体力向上、特別支援)を行いました。小学校同士の情報交換、中学校との連携、何よりも同じ日の出町に勤…

佐藤先生 カリフォルニア大学アーパイン校へ

今週末7月1日から約2カ月、佐藤先生は研修のため、カリフォルニア大学アーパイン校に派遣されます。その紹介とご本人にもお話してもらいました。 英語教育推進リーダーとして日の出町の英語の授業について将来も見据えて職務を進めているわけですが、新しい…

1万人あいさつ運動プロジェクト ご協力ください

児童朝会で、明日27日の一日限りのプロジェクトを発表しました。「1万人あいさつ運動プロジェクト」です。あいさつの勢いが4月と違い停滞していると思ってのことです。 ルールは簡単です。明日の朝、ご家庭で、登校途中地域の方や友だちに、学校に着いて友だ…

セーフティ教室

本日セーフティ教室を行いました。低学年は連れ去り・不審者対応「いかのおすし」、中学年は万引き防止、高学年はSNSの使い方等の学習を展開しました。 他人事ではありませんので、保護者の方々にも・・・と思うのですが、平日は難しいですね。次年度に向け…

プール開き&教育実習

午後諸会議で学校を留守にすることが多く、ブログを更新できずにいます。昨日は雨でしたが、火曜日は晴天で、高学年・中学年でプール開きができましたので、全学年1回入水することができました。今回プール開きでは北島康介選手の話をし、安全に楽しくという…

低学年プール開き

今日から水泳学習がスタートしました。このような天気ですから初日から入水できました。めずらしいと思います。水不足を心配してしまいます。実行委員さんがプール開きをしっかり行ってくれました。子供たちの歓声も響き渡り、楽しそうです。安全第一に授業…

4年 田植え体験

今年度も地域の方のお力をお借りして田植え体験を行いました。田んぼに入ると「気持ち悪い」「気持ちいい」と声が聞こえます。毎年4年生は、田植え体験と同時に泥の感触も楽しんでいます。今年は、苗がポット状になっていて、子供たちでも比較的しっかり植え…

英語教育推進リーダー研究授業

3町1村、4人の推進リーダーが本校に集まり、研究授業と協議会を行いました。英語教育がどうなっていくのか、どうすべきなのか手探りの研究会です。私も担当管理職になっているので、少しだけ勉強して臨みました。コミュニケーション能力の素地を培うため、子…

〈訓練〉地震警戒宣言発令による引き渡し訓練

9月に行っていました引き渡し訓練をこの6月に行いました。9月は午前中でしたが、今回は午後に試行してみました。引き取っていただくことの実体験の積み重ねが必要と考えています。万が一の際は、お迎えが来るまでお預かりしますので、ご安心ください。 災害…

14日朝の読み聞かせの記録

いつもありがとうございます。 朝、うかがえず申し訳ありません。記録を掲載します。 本日の読み聞かせの本は以下の通りです。1―1 そらとぶおうち 中をそうぞうしてみよ はいチーズ 1―2 おむすびころりん はかせのふしぎなプール ぞうのびっくりパンやさん 3…

5年 食育授業

給食センターの栄養士の先生と一緒に授業です。今日は「花丸弁当を作ろう」という題材で栄養素やカロリー、主菜、主食、副菜を考えました。

帰校式 無事帰ってきました。

一回りも二回りも成長して帰ってきました。日光国立公園という自然公園や日光東照宮等歴史を肌で感じた3日間でした。飯盒炊爨という新しい取組もありました。集団宿泊行事の実践、立派でした。それぞれ役割を果たし、よくなってきました。時間への意識が高く…

鶴ヶ島通過

午後4時25分から30分頃到着と思われます。

さきたま古墳公園見学

午後1時50分過ぎ羽生から一般道へ午後2時25分さきたま古墳に到着しました。小雨が降っていましたが、将軍山古墳の横穴式石室を見学、隣の稲荷山古墳には登ってみました。午後3時20分さきたま古墳を出発しました。予定より20分ほど遅れています。 …

冨士屋観光センター

東照宮見学を終え、二荒山神社を通り、冨士屋観光センターへ、東照宮同様この混み具合はこれまであったかなあという混み具合です。幕の内のお弁当をいただき、買い物へ。 人混みに慣れていない私たちには少々試練でした。雨は上がりましたが、予定より少し遅…

日光東照宮 残念ながら雨

霧雨ですが、折りたたみ傘が必要です。予想はしていたものの、陽明門が修復終了とあってすごい人混みです。それでも朝早かったので、タイミングはよかったと思います。 この人混みでも伝えられた時間を守り、全員五重塔に集合できました。 三猿も塗り直しま…

閉校式

荷物整理、清掃後、閉校式です。宿の方々にしっかりお礼をし、東照宮へ向かいます。 8時30分に環湖荘を出発しました。現在9時15分過ぎ、もやがかかっています。雨もポツポツ・・・。 いろは坂下り始めました。

食事係 お茶準備

食事前に時間短縮のため、事前にお茶入れをしています。一人一人役割を果たして、楽しい移動教室に貢献しています。

3日目朝会

おはようございます。東京は雨模様とうかがいましたが、こちらは曇り空です。全員元気にラジオ体操です。引率の先生から成長していますね。とお話がありました。

ちょっとおまけ3

5年生からいただいたてるてる坊主、御利益があったと思います。二日間順調ですから。リュックに大事につけている人も多いですよ。 今回のこわい話、データ音源を使うため、その出力用のスピーカーと、地声だとざわめきに対応しにくいかとマイクとアンプを使…

ナイトハイク

夜も天気に恵まれました。日光では、夜も雨マークが出ていましたが、片品村は曇りでした。日の入りが午後7時2分ということで明るく、午後6時45分から「こわい話」(こわかったかどうかは?)、くじ引きをして7時10分から送り出しました。 全部で27組…

2日目夕食

こんな夕食です。品数が多くなかなか食べきれません。 ビーフシチューまでありました。美味しかったです。

湯元温泉源泉

湯元温泉温泉寺の隣に湯の平湿原という小さな湿原があり、お湯がわき出ています。今日はちょうど湯元温泉を利用する小学生と時間帯がかぶったため、少し待ってその地に入りました。十円玉を入れて、温泉の硫黄成分で、十円玉の銅が硫化銅になるんでしょうか…

戦場ヶ原ハイキング

全体のうち1時間程度はオリエンテーリングで、クイズや課題をクリアしながら班で行動しました。 子供たちには雄大な景色を堪能してほしいのですが、課題をクリアして先を急ぐ班が多かったです。 まだまだ終わりません。湯滝から湯ノ湖へ この階段はきついで…

午後4時40分環湖荘に着きました。

先に無事着いたことをご報告します。病気や大きなケガ等全くありません。全員龍頭の滝下から湯滝、湯ノ湖、湯元源泉まで約4時間歩き通しました。大人もへとへとです。 戦場ヶ原など中に入ってしまうと、つながらず、リアルタイムとはいきませんね。ご容赦く…

龍頭の滝から戦場ヶ原へ

龍頭の滝からポツポツと雨が落ちてきました。確率30%の雨マーク、バスは抜け道のある赤沼に待機してもらって戦場ヶ原へ 結局大丈夫でした。5年生のてるてる坊主のおかげですね。

華厳の滝・日光自然博物館見学

子供たちは各場所でガイドをする担当がいるようで、調べたことを発表していました。