2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

平成24年度 第66回 卒業式

卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は、おめでとうございました。また、来賓の皆様、ご列席ありがとうございました。あいにくの雨で、歓送が校舎内となりましたが、すてきな卒業式となりました。平井小を巣立った47名の卒業生がそれぞれの中学校で活躍す…

修了式でしたが、活動は続きます。

一昔、修了式後は、あゆみを渡して、10時過ぎには、「さようなら」でしたが、今は、午前授業になっていて、各教室では、学習が続きます。 3年生は、学習のまとめにつくった郷土かるたで遊んでいました。日の出町のことがかるたになっていますから、地域学…

修了式が終わりました。

今朝、8時25分から修了式が行われました。子供たちが凜とした態度で式に臨む姿、立派でした。校長先生より各学級代表児童に修了証が手渡されました。

1年生入学式の出し物練習

もうすっかりお兄さんお姉さんの1年生、入学式に向けて、出し物の練習に一生懸命取り組んでいました。これなら新1年生をしっかりリードできますね。よびかけの他、けん玉や鍵盤ハーモニカや駒まわし等披露する予定です。

今日のいろいろ

本日朝会で、東京都公立学校美術展に出品された3名の表彰がありました。4時間目4年2組で先日三森先生から教わった「描写」の授業を私が行いました。「フランス国旗を相手がイメージできるように説明する」という課題で、分析、情報整理、文章にするとい…

掲示物いろいろ

4年生は、協同版画、6年生は、ランドセルの絵が掲示してあります。廊下・教室を巡回していると、1年間の成長が伝わってきます。

4・5・6年生合同卒業式練習

5時間目に歌の練習がありました。聴き応えがあります。思いっきりほめたいのですが、指導する先生たちは、まだまだといった感じですので、やわらかく、6年生には数値化して、「10ポイント上がったね。」と上がった内容を伝えました。 火曜日に予行練習が…

三森先生来校!

つくば言語技術教育研究所所長の三森ゆりか先生に来ていただき、4年生に授業とその後教員対象の研修会ということでご講演・ご指導いただきました。三森先生は、文科省、東京都、日本サッカー協会等で数々の委員をされ、母国語の大切さや国語教育の在り方を…

2回目の読書アニマシオン

NPO法人日本アニマシオン協会の黒木先生と諏訪先生に来ていただき、1・2年生の指導をしていただきました。前回2月下旬から各学級2回目の授業です。「アニマシオンの先生!」と声がかかっていて、子供たちも待っていたようです。この間、宿題で本を読…

卒業式練習−証書授与−

証書授与やその他の流れについて確認しながら練習しました。不慣れな司会の私も一緒に練習です。昨日台本を読みながら、蛍光ペンで線を引きましたので、まずまずだったと思います。子供たちと精度を高めていきます。

3.11を忘れない

今日の児童朝会では、校長先生が、東日本大震災についてご自身が視察・ボランティア等された時の様子を映しながらお話されました。その後、作文を紹介し、全員で黙祷をささげました。あれから2年、私たちは、決して忘れることなく自分ができる支援をし続け…

多摩子ども詩集の会

多摩子ども詩集は、西多摩全域の小学校から応募された詩の中から、優れた作品を一冊の本にまとめたものです。創刊以来55年。歴史的にも文化的にも価値のあるものです。今日は多摩子ども詩集に入選した子ども達が秋川キララホールに集まり、詩集の会が開かれ…

卒業式会場準備その1

平井小の卒業式準備は、2段階になっています。練習がはじまる頃と前日にあります。今日は、午後4・5年生が壁面準備や清掃をがんばっていました。これなら練習にも自然と気持ちが入りますね。

卒業式の練習が始まりました。

いよいよです。歌の練習を少し観ました。普段の授業の大切さが身にしみますね。始まったばかりなのに「このハイレベルさ」、これから2週間ありますから、どんなふうになるのでしょうか。

児童集会 ミュージッククラブ発表会

ミュージッククラブが、児童集会で1年間の成果を発表しました。クラブ活動は、年間15回ほどですからここまで上達するには、お互いが教え合い日々がんばってきたからだろうと推察できます。みなさんおつかれさまでした。

こんなこともしています−西多摩郡公立小学校教育研究会研究発表会−

本日6日午後は、標記の研究会が本宿小でありました。年間通じて教科ごとに分かれて授業研究を行っていますが、その1年間のまとめです。奥多摩町・檜原村・日の出町合同の研究会です。本年度は、学校保健部・音楽部・理科部の研究発表と元全国小学校理科教…

図書ボランティアの皆様 ありがとうございました。

本日、今年度最後の読み聞かせがありました。私は、朝見てまわることができなかったのですが、簡単なお疲れ様会に出席させていただきました。「どの学年もみんな真剣、それに助けられます」「授業の前に(読み聞かせで)疲れないか心配です」と温かい声をい…

第3回学校評議員会

昨夜、第3回の学校評議員会がありました。委員の方々に学校の様子、学校評価の結果、次年度の方針等をお伝えし、ご意見をうかがいました。平井小出身の方もいますし、「先生方の力になりますよ」という頼もしい応援団です。1年間ありがとうございました。

6年生を送る会

6年生を送る会がありました。どの学年もすばらしい出し物で、6年生への感謝の気持ちが表れていました。また、6年生も下学年を慈しみ、お礼の気持ちを歌と人文字で表現してくれました。ステキな会でした。5年生に漂う緊張感、責任感が伝わってきました。…

昔のことを教えていただきました

3年生が、地域パトロールでもお世話になっている伊藤さんに昔のお話をうかがいました。学級の児童のおじいちゃんということで、快く引き受けてくださいました。無形文化財の「鳳凰の舞」の保存会会長を務めていた時代もあり、子供たちの質問は、お祭りや舞…

6年生を送る会の準備?

6年生の教室にそっと入ると何やら準備をしています。「人文字」でしょうか。6年生からの出し物かなと想像しました。同じ時間、ホールに行ってみると、5年生も何やら打ち合わせと練習をしています。5日の送る会が楽しみです。