2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鳳凰の舞

お昼近く、春日神社に奉納する舞、鳳凰の舞を拝見しました。もとは、上方の雨乞いの舞とのこと、江戸の太刀踊りが加わり、現在に伝えられているそうです。奴の舞という子供たちの舞と2つから成り立っています。平井小の子供たちもがんばっていました。 この…

春日・八幡両神社例大祭

本日29日明日30日と平井地区で秋祭が開催されています。どんな様子なのか、行ってみますとそれはそれは、山車や御神輿やお囃子などがあって、宿通りは、大変賑わっていました。伝統行事がしっかり息づく町をあらためて感じました。平井小の子供たちも活…

音楽集会ビデオクリップ

昨日の音楽集会の様子をビデオクリップにしました。約1分12秒です。http://d.hatena.ne.jp/hirai0044/files/240927%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%9B%86%E4%BC%9A3%E5%B9%B4.wmv?d=.wmv

スーパーオザム日の出店見学

3年生が社会科見学でスーパーオザム日の出店に行ってきました。「スーパーマーケットにお客さんが集まるひみつをさがそう」ということで、見たこと・聞いたことをたくさんメモしてきた様子です。普段は、入ることのできない裏側も見せてもらい大満足。今後…

音楽集会 3年生発表

今日は、3年生の歌声を聴きました。曲名は、「クラリネットをこわしちゃった」。緊張の中にも楽しさが表現されていました。全員合唱は、「世界が一つになるまで」でした。後日、ビデオクリップつくります。

校内研究会

本日午後は、校内研究会がありました。6年1組の国語の授業を参観し、その授業をもとにその展開、指導、児童の姿等出し合いながらの勉強会です。都の指導主事、浅野先生から言語能力向上推進事業についてご説明いただき、元校長先生でいらっしゃる印南先生…

あんなに暑かったのに秋は来るんですね

今朝は、肌寒いくらいで、昼間も学校としては、ちょうどよいくらいの過ごしやすい環境でした。職員室も窓を開け、冷房のお世話にならずにすみました。 朝、駐車場入り口付近のコスモスがとても美しく、立ち止まることもしばしばです。秋は、しっかりやってく…

朝の歌

朝、歌声につられ、階段を上がると、4年生の教室からきこえてきます。そうっと入ると係として前に出て、大きく口を開けて歌っている子がいました。もちろん全員で歌っているんですが、前に係として立ち歌っている声もしっかり教室の後ろまで届いているので…

地域のお祭りに参加しましょう(児童朝会)

校長先生から 平井地区の2つのお祭りが来週あること、お祭りの意味、地域の行事に参加して、みんな仲良くなりましょう。とお話がありました。伝統行事が続く日の出町平井地区、私もおじゃましようと思ってます。

今日のいろいろ

避難訓練は、不審者対応訓練でした。この訓練をする度に8名が犠牲となった、あの事件を思い出します。あってはならない事だと気を引き締めます。 2年生が八の字跳びで、200回をクリアしました。びっくり! 1年生と平井川に行きました。雨が降ってきました…

1年生 鉄棒の授業

気温28℃、鉄棒付近は日向なので、体感温度は、30℃をこえていたかと思います。もちろん途中で担任は水分補給の時間をとっていました。暑い中、1年生ががんばる姿すばらしかったてす。 つばめやふとんほしを行った後、しりあがりからこうもりふり、こうもり手…

落ち着いて取り組んでいます

午前中3年生の算数の授業を観ました。5校時は、灯籠作りで、絵や名前を筆でかいていました。落ち着いて学習していました。 6年生が、「なぜ、速さを求めるのは、道のり÷時間なのか」と質問にきたので、休み時間にていねいに答えました。納得してもらえれ…

3年平井川学習

5分も歩かないうちに川に降りられる平井小学校、今日は、3年生に同行しました。みんなでということもありますが、生きものもたくさん見つけました。講師の杉村先生もまた、すばらしい。小さい水槽に小分けして、それぞれ説明され、子供たちに回させます。…

ミニ合唱発表会

先日の祖父母参観日に披露しました5・6年生の合唱をビデオクリップにしました。1分47秒で、再生には、Windows Media Playerが必要です。20MBあります。http://d.hatena.ne.jp/hirai0044/files/240915%E3%83%9F%E3%83%8B%E5%90%88%E5%94%B1%E7%99%BA%E8%A1%…

祖父母参観日 ご参観ありがとうございました。

本日は、のべ456名というたくさんの方々にご参観いただきました。そのうち、祖父母の方々は、130名にもなりました。暑い中、またご多用の中、本当にありがとうございました。 5・6年生の合唱発表会、多くの方々にお褒めの言葉をいただきました。ありがとう…

4年生ニュース

今週、4年1組に毎日15分ほど、百人一首をしに通っています。担任時代、学級文化としてやっていたものを、どこかでやりたいなあと思っていましたら、「自分もできるようになりたいので」と担任が言ってくれたので、喜んで通っています。子供たちの力は、…

ロング集会 校内オリエンテーリング

今日の集会は、たてわり班の仲間と協力してオリエンテーリングを楽しみました。主催は、児童会・代表委員会です。各ポイントに工夫を凝らしたクイズやゲームがあり、みんなでクリアしていきます。こんな活動を通して、人とのつながりを感じてほしいですね。

読み聞かせ

図書ボランティアの保護者の方々が毎月読み聞かせを行ってくださいます。本日は、2・3・4年生でした。子供たちも真剣に聞いていました。読み聞かせのある日は、さらに落ち着いた一日を過ごしていると感じます。いつもありがとうございます。

自由研究紹介

本日朝会で、校長先生が、夏休みの自由研究について話されました。限られた時間内でしたが、多くの子供たちの作品の良さを紹介しました。祖父母参観日には、教室内に所狭しと展示されることと思います。そちらも楽しんでいただければ幸いです。

第2回平井川河川清掃

延期されていた河川清掃が本日無事行えました。天候が心配されていましたが、良い天気でした。平井川は、本当にきれいな川ですね。ゴミがなかなか見つかりません。それでも人海戦術で集めると、結構あるんだなと実感します。おかげさまで、さらにきれいにな…

平井川学習2

杉村先生のご指導で、平井川にすむ生き物の名前を、たくさん知りました。カワムツ、ギバチ、コオニヤンマ、スジエビ…

平井川学習

2年生が生活科で平井川に行きました。みんな夢中で魚や水生昆虫を探しています。 (現地からメール投稿しました。校長 加藤)

落ち着いたスタート

どの教室をのぞいても、落ち着いた学習をしています。1年生は、係決めをしていました。「こんどは、けいじがかりをするんだ」と声をかけてくれました。4年生は、自由研究の発表会をしていました。6年生は、算数の「組み合わせ」の学習です。何通りになる…

塔婆(とうば)づくりの羽生(はぶ)さんを訪問

今朝、1時間ほど学校を抜け出して、大久野で塔婆づくりをしている羽生岳史さんを訪問しました。「とうば」とは、ご先祖さまを供養するためお寺やお墓にたてられる木の札のようなものです。大久野地区は、日本有数の生産地なのです。このことを副読本に掲載…

昨日の引き渡し訓練、ありがとうございました

昨日は、引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。校内で、反省会を開き、課題を次回改善できればと考えています。1つだけここで確認しますと、4月に指導連絡カードに掲載されました引き取り人に引き渡します。保護者に引き渡すのはもちろ…

2学期始業式

一雨降ったためか、今朝の空気は、少しひんやりしていて気持ちよかったです。体育館での始業式もそう暑くはありませんでした。 大きな事故やけがもなく、元気に登校できたのが何よりでした。式が始まる前からとても立派な態度でした。校長先生からは、「めあ…

引き渡し訓練で災害用伝言ダイヤル「171」を体験してください

9月3日(月)引き渡し訓練を実施します。11時10分警戒宣言発令を受けて、児童の引き取りをお願いする。メールを配信します。引き渡し開始は、11時40分頃の予定です。 その際、連絡手段の確保という点から、災害用伝言ダイヤル「171」も周知した…

明日から2学期がスタートします

校内を巡回していましたら、いくつか担任の先生のメッセージを見つけました。「学校がはやく始まらないかなあ」と思っていたのは、子供たちばかりではありません。先生たちも同じです。元気に登校してください。(送り出して下さい。)

第2回平井川河川清掃延期(PTAから)

本日予定していました河川清掃は、8日(土)9時〜に延期いたします。柿崎