2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のいろいろ

本日の児童朝会では、西多摩のすばらしい自然のミニ番組を校長先生が紹介され、視聴しました。平井川学習と重ねて見る子供たちも多かったと思います。この地域は自然の宝庫だとあらためて思いました。 若手教員育成研修で図工の授業を観察しました。平面の段…

学校支援ボランティア協議会開催

平成27年度第1回目の協議会です。学校支援コーディネーターを中心に支援していただいているボランティアの代表の方々から活動の様子や要望等伺いました。今年度もサマースクール(自習室)についてもご協力いただけるということで8月5日〜7日の午前中に設定の…

音楽集会−4年生発表−

4年生の発表曲「すてきな一歩」が澄んだ歌声ですばらしかったです。全員合唱「南風にのって」すぐ目の前で6年生が歌っていましたが、しっかり口を開けて表情豊かに歌っている姿はいつも感動的です。(感動していて、写真を撮り損ねました。)

1年食育の授業

給食センターから栄養士の方が来て担任と授業をしてくださいました。?箱の中の野菜を触って、色、形、におい、手触り等から何の野菜か当てているところでした。長〜いごぼうが出てきて驚いていました。

1・2年生プール開き

本日は、気温26℃ 水温26℃の水泳日和。低学年の子供たちの歓声が聞こえてきました。大はしゃぎです。水慣れで、肩まで沈んだり、かにさん歩きをしたり、2年生は水中鬼ごっこも楽しんでいました。

4年生田植え体験

今年度も地域の方のお力をお借りして田植え体験を行いました。田んぼに入ると「気持ち悪い」反対に「気持ちいい」と声が聞こえました。田植え体験と同時に泥の感触も楽しんだようです。田植えの後もお任せにならないように観察を続けたいですね。いつもお世…

セーフティ教室

自分の命を守り、安全な生活を送るため、毎年セーフティ教室を実施しています。今年度は、1・2年生は腹話術を使って犯罪被害防止、3・4年生は万引き防止、5・6年生は携帯電話トラブル防止の学習をしました。自分が被害者にならないことはもちろんですが…

1年生生活科の学習で公園に行きました。

三吉野桜木中央公園(通称 イオン公園)へ行きました。遊び時間は20分くらい、学校と違う遊具があるので、思いっきり楽しんでいました。行き帰りの歩き方も上手で感心いたしました。

水泳指導を前に

1時間目が始まる前に校長先生とお清めの塩を置き、御神酒を入れ、安全を祈願しました。 今日も8時現在気温が19℃と上がらず、実施できませんでした。天気の回復を待つばかりです。

昨日の読み聞かせ

1・3・5年生が読み聞かせがありました。一日が落ち着いてスタートできます。ありがとうございます。図書ボランティアの方を随時募集しています。保護者の皆様、よろしくお願いします。 1の1 ●まくらのせんにん ●じいちゃんのよる ●かぶとむしのぶんちゃん…

一回り大きくなって帰ってきました。

午後4時55分頃学校に到着しました。解散式を行い午後5時15分過ぎ解散いたしました。天気に恵まれ、また一人一人が確かに成長した移動教室でした。6年生の今後の活躍がとても楽しみです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 移動教室速報も…

圏央道にはいりました。

午後4時25分です。午後5時前に到着予定です。iPhoneから送信

上里SA発

午後3時55分です。iPhoneから送信

草木ドライブインで昼食 カレーライス その後富弘美術館へ

桐生市内一般道です。午後2時30分に富弘美術館を出ました。カレーライスは最後の昼食、ほぼ完食でした。予定通り帰校します。近くなりましたらお知らせします。電波かパソコンか写真があがらないのでこのまま文字をアップします。

野鳥観察

総合的な学習の時間、平井川学習で3年生、4年生が野鳥観察に行きました。キセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、カワセミ、ヒヨドリ、キジバトなど多くの野鳥を観察することができました。特に、カルガモの親鳥がひな鳥を9羽も連れて平井川を泳ぐ姿はと…

日光木彫りの里

栃木県伝統工芸であります日光彫りの体験学習です。彫っていたのは1時間20分ほど、とても集中していました。ひっかき刀という特別な彫刻刀で、子供たちの感想によると、傾き加減と力を抜くとスーと削ることができるようです。一人前になるには毎日5時間く…

日本三大名瀑 華厳の滝

観光バスがずらり並んでいて、すごい混みようと思っていましたが、タイミングよくエレベーターへ、ちょうど他校は戻るところで、貸し切り状態で見学できました。これはめずらしいです。帰りも並ばずにエレベーターへ。日本三大名瀑の一つを堪能いたしました。

閉校式−お世話になりました。−

「副校長先生のお話」出発式から数えて3回目、何を話そうか、話すべきか悩みます。この移動教室全体で一貫した話になるように努めたいと思っているのですが… 内容は聞いてみてください。ちょっとでも覚えていたらお話は成功ですね。宿の方々のおもてなしに…

3日目朝食

この3日間で片付けもレベルアップ、お見事です。おうちでも実践してみましょう。

3日目 朝会

今日も気持ちよい朝です。ラジオ体操と室長会で話されたことが報告されます。 ※電波の状況が悪く、写真がアップできません。金精峠を越え、華厳の滝に向かいます。 ※湯の湖まで降りてきてつながりました。

学業成就

ロビーに私たちを歓迎してくださる絵馬が飾られています。粋なお計らいにうれしくなりました。様々な学業がありますが、移動教室が終了したら教科の学習をがんばらねばなりませんね。 さて2日目が間もなく終了です。そろそろ就寝時刻です。時が経つのははや…

室長会

昨日・今日と室長会を開き、良い点、問題点を挙げて、次への改善につなげています。 5分前行動、室内清掃、友達との協力さらに良くなっているようです。

ナイトハイク

明るいうちにコースを確認し、いよいよナイトハイクです。雨も一旦あがったのですが、いよいよという時に再び雨がポツリポツリ…ザーと激しくなってきたので、送り出し間隔を詰めてなんとか終了しました。様子についてはご家庭で聞いてください。

2日目夕食

夕食は揚げ豆腐の五目あんかけ 虹鱒の塩焼き ハンバーグ かき玉汁等でした。おいしくいただきました。登山後ですからよく食べました。

日光白根山登山のようす

ロープウェイで山頂駅まで→ガイドさんと合流→樹林帯→岩山状態となり→山頂手前まで という行程です。山頂は切り立つ崖なので、安全を考慮し、お弁当が食べられるところまでとなりました。雲が気がかりになり、一気に寒くなったこともあり、早めに下山。そして…

宿に戻ってきました。どしゃぶりです。

先に全員無事宿に戻ってきたことをご報告。3時に山頂駅のロープウェイのゴンドラで順次降りてきて、ロープウェイ下の駐車場では降っていなかった雨が3時40分頃宿に着く直前から激しい夕立になりました。バスを宿の入り口にぴったりつけていただいて、ほ…

4年生しろかき

平井川学習の一環として、4年生は稲作体験を行います。地域の農業家青木さんのご好意で毎年貴重な体験をさせていただいております。 しろかきは、水を張った田んぼを掘り起こし、かき回して平らにならす作業です。来週行う田植えの準備です。降った雨が地面…

2日目朝会 気持ちの良い朝です。

おはようございます。もう間もなく出発なので、朝会の写真のみで失礼します。山は電波が届きませんので、夕方まで更新できません。現在快晴、山は天気が変わりやすいので、安全第一で行っていきます。

キャンプファイアー実施

実は宿の方から雷注意報がでていることと、高い確率で途中降ると思います。とアドバイスをいただいていました。6時半時点で降っていません。土地の方の話なので悩みましたが、現時点で降っていないのならやる判断をしました。9時現在も降っていません。子…

避難訓練から夕食

移動教室では、必ず避難経路を自分の足で確認します。学校で行っている訓練同様、素早く集合しました。食事は、陶板焼き、巻き湯葉、グラタン、花豆のアイスクリーム等お腹いっぱいになりました。子供たちは完食が多かったです。(^o^)