2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

避難訓練−緊急地震速報の警報が鳴った場合−

出張で都心に出かけていたり、校内では、教員との面談が始まったり、と気が付けば写真を撮っていなかったので、水曜日の避難訓練についてお伝えします。 今回は、職員室にある緊急地震速報の警報が鳴った場合を想定しました。聞いてもらおうと別に用意した音…

大縄大会本番

学年の発達段階でずいぶん回し方も違いますね。高学年はさすがに速い。学級でのベスト記録が出たのか、いくつか歓声があがっていました。

もうすぐ1年生

今日午前中は、町の事業「もうすぐ1年生」がありました。町内3園他の年長の子供たち55名が、小学校体験にやってきました。2時間目は1年生と校内探検、3時間目は1年生の教室で授業体験、4時間目は多目的ホールで給食を食べました。みんなすぐにでも…

大縄大会に向けて

休み時間は明日の大縄大会目指して練習が盛んです。八の字跳びが低学年でもかなり続くようになりました。6年生はさすがです。回す速度が違いますね。明日が楽しみです。

児童朝会−雪の結晶−

今日は、何とも神秘的な雪の結晶の形を校長先生が紹介されました。六角形であることは分かるのですが、これほどいろいろな姿を見せるとは驚きました。虫眼鏡(ルーペ)でも見られるとのことです。 余談ですが、体育館の照明がLED化されたので、パッとつい…

道徳授業地区公開講座(校内書写展同時開催)

お忙しいところご参観いただき、ありがとうございました。授業の方は全体で、80名ほどの方々にご参観いただきました。講演会の方も来賓・教職員も含めて50名以上参加しましたのでホッとしているところです。 前あきる野市教育委員会教育長宮林先生のお話…

6年 国際交流

先月に引き続き、6年生が外国語学習の一環で2回目の国際交流を行いました。創価大学の留学生4名で中国の方々でした。昨年9月からまだ半年にもならない在住ですが、日本語がなかなか上手です。子供たちは、日本の言葉を中国語にするとどのようになるか、…

朝の読み聞かせ

本日は1・3・5年生が読み聞かせでした。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 本日 読み聞かせに使用した絵本は次の通りです。 1-1 おじさんとすべりだい めがねがなくても ちゃんとみえてるもん! でる でる でるぞ 1-2 ひともじえほん ま…

若手教員育成研修研究授業−図画工作−

6年生の授業です。題材は「名画のある部屋」です。世界の名画に関心をもち、それが飾られている部屋をつくる学習です。本日はその部屋の土台の形を考え、イメージの色をつけていました。どんな作品に仕上がるか、展覧会が楽しみです。

スケートリンク?

今朝の校庭はまるでスケートリンク、子供の立場に立てば「ぜったいあそびたい」となりますね。学校の立場だと「滑ってけがが心配」で「外に出したくないな」と思うのですが、朝に関しては、ごらんの通りOKとしました。いつもの外遊び以上に大勢の子供たち…

明日の朝もご注意ください。

今朝は、2時間の始業繰り下げということになり、ご家庭にご協力いただき、ありがとうございました。大きなけがや事故もなく一日終えることができました。 天気は回復傾向で、明日19日は晴れの様子ですが、気温が低い状態で推移しそうです。本日雨になりま…

気をつけて登校してください。

間もなく送り出す時間になるかと思います。通学路はみぞれの状態や少々固まってすべりやすくなっています。気をつけて登校するように一声かけてください。 写真は、教職員で敷地内、児童が通るところだけでもと雪かきのようすです。 雪かきしたところは塩化…

本日大雪のため2時間遅れの登校です。

日の出町教育委員会では、大雪による登校時の安全管理上の影響を考慮し、2時間遅れの登校と判断いたしました。10時10分から25分の間に登校できるようご家庭でご配慮ください。また、登校時には十分気をつけるようご指導いただくとともに何かありまし…

5年生社会科見学 日野自動車工場(一昨日金曜日)

「ヒノノニトン」のCMで小学生にもぐっと知名度を上げた日野自動車工場の見学に引率しました。組み立て工場内は残念ながら撮影禁止ですが、食堂の学習の様子を撮らせていただきました。トラックは大物なので、組み立てには、人の手による作業も多く見られ…

道徳授業地区公開講座のご案内

下記の通り、道徳授業の公開と講師の先生による講演会を行います。道徳授業地区公開講座は、東京都教育委員会を事業で、都内小中学校全校で行われています。この度、講師の先生は、平井小学区域在住の前あきる野市教育委員会教育長 宮林徹 先生です。地域の…

授業あれこれ

一日の中で時間を決めて校内巡回しています。3学期始まったばかりですが、落ち着いています。なわとび集会に向けて練習している6年生、給食の準備も安心な1年生、響き渡る3年生の歌声、集中力が伝わる5年生の書き初め等、みんながんばっていました。

2年生展覧会に向けて

2年生は図工専科ではなく、担任が図工の授業をしています。展覧会まであと1か月あまり、忙しくなることでしょう。もちろん図工の先生は、しっかりサポートしています。 写真は「ちょきちょきモンスター」、はじめての紙版画です。色画用紙を好きな形に切り…

朝の読み聞かせ

図書ボランティアの皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。今日は2・4・6年生でした。どの学級も落ち着いてお話を聞いていました。担任が黒板に「本日は読み聞かせです。」と書いてある学級もあり、朝自主的に準備している学級も多いというお話もいた…

3学期始業式

校長先生から将来どんなお仕事に就きたいですか。どんな大人になりたいですか。その夢をもってがんばってください。という話がありました。4年生の言葉には、体も心も鍛えてがんばりたい、よくなかったことを反省して改善したいと力強さを感じました。3学…

あけまして おめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします。年末年始は閉庁してましたので、心配しておりました。仕事初めの本日、日直の先生が校舎内を見回り、また外を私が見回りましたが、特に何事もない様子で安心いたしました。 年末にシルバー人材センターの方々が、敷地北側…