2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

平井フレンズで新聞乗りゲーム

じゃんけんに負けたら新聞紙を折りたたんで乗ります。面積が狭くなりますから工夫が必要です。盛り上がっていました。集会委員のみなさん、楽しい集会の準備と実施、お疲れ様でした。

2年生動物教室

初の試みで、動物教室を行いました。ただふれあうだけでなく、その生態を学習しました。例えば、犬は大変耳が良く、足音を聞き分け、家族の誰が帰ってきたかわかるとのことでした。興味をもって学習できました。

若手育成授業研究

3年生の図工の授業を観ました。「まほうのとびらをあけると」という題材で、不思議な世界を想像し、表現することがねらいです。とびらの形・色を考える楽しい授業で、集中して取り組んでいました。

3・4年生やっとプール開き

待ちに待ちました。ちょうど梅雨時で、天候に恵まれなかった中学年もプール開きです。実行委員の司会進行で会が進められました。今日は暑くなりましたので、気持ち良さそうでした。安全にそして楽しい水泳の授業となりますように!

3年生音楽集会

3年生、立派な歌声でした。スマイルアゲインは私も元気をもらいました。

5年6年 劇団四季 美しい日本語の話し方教室

ひとコマの授業ですが、プロの俳優さん3名の方の話し方がすばらしく引き込まれました。子供たちの声の出し方、大変ほめていただきました。母音の大切さ、改めて実感いたしました。ふだんの授業や学芸会等活かされること期待したいです。

学校支援ボランティア運営委員会

学期1回のボランティアの皆様の会合です。各ボランティア代表の皆様から活動報告をいただきました。この形は平成25年度途中から行われています。コーディネーターの方が各ボランティアの調整を行っています。 この場を借りて、交通安全パトロール、通学安全…

6年谷戸沢処分場オオムラサキ放蝶会参加

谷戸沢処分場のごみ埋め立て処理は平成10年に終わっていますが、その後自然回復事業でビオトープ化し、管理されています。国蝶であるオオムラサキの放蝶会も毎年行われていますが、今年6年生を招待していただきました。日の出町に住む子供たちにとっても勤務…

セーフティ教室ありがとうございました。(先週金曜日)

少し前の金曜日の話ですが、記録のためご容赦ください。この日、低学年は連れ去り・不審者対応、中学年は万引き防止、高学年はSNSの使い方等の学習を展開しました。 万引きについて、VTRの中でお店の人が「私はガム一つ売って暮らしている」という言葉があり…

西多摩郡公立小学校教育研究会 研究授業

2町1村の約100名の教員が各教科ごとに分かれて、各校に出向いての研究授業です。本校でも音楽部と体育部の授業がありました。校内研究もそうですが、授業力は急に身につきませんので、若手もベテランも生涯こつこつ学び続けるしかありません。

3年生 校内研究

本日は4時間授業で午後は校内研究でした。3年生の算数で実施しました。青梅市立河辺小学校 平井 哲先生にご指導いただきました。担任の先生が子供の意欲を引き出していましたし、子供たちもよく応えていました。こつこつ腕を磨き、良い授業をしていきたいで…

4年田植え体験

今年度も地域の方のお力をお借りして田植え体験を行いました。田んぼに入ると「気持ち悪い」反対に「気持ちいい」と声が聞こえました。田植え体験と同時に泥の感触も楽しんだようです。田植えの後もお任せにならないように観察を続けたいですね。いつもお世…

若手教員育成研修

2年生の授業観察です。町の教育委員会から2名のアドバイザーの先生に来ていただき、ご指導いただきました。算数の虫食い算をつくるという課題でしたが、少々むずかしかったようです。先生自身も「説明が長すぎて、子供たちが困ってしまったようで…」と反省し…

朝の読み聞かせ1・3・5年

いつもお世話になり、ありがとうございます。 本日の読み聞かせで使用した絵本を紹介します。1-1 そら はだかんぼ! ぐりとぐらの かいすいよく ながぐつくんと あまがさちゃん 1-2 そらまめくんと めだかのこ やきざかなの のろい もったいないばあさんの …

帰校式-無事帰ってきました-

一回りも二回りも成長して帰ってきました。日光国立公園という自然公園や日光東照宮等歴史を肌で感じた3日間でした。集団宿泊行事の実践、立派でした。また明後日から学校のよきリーダーとしてがんばってくれることと思っています。ご支援いただいた全ての皆…

圏央道に入りました。

ここから40分だと思いますので、予想到着時刻は、午後3時20分過ぎかと思われます。

羽生SA発午後2時28分

高速道路も順調です。トイレを済ませ、一路学校へ向かっています。おやつタイムです。 予定より早く着きそうです。圏央道に入ったら予想到着時刻をお知らせいたします。 下界は暑いです。

お昼とお土産タイム

午後1時38分、日光宇都宮道路から東北道に入りました。

日光東照宮見学

天気予報は雨になっているのですが、雨は落ちてきません。無事東照宮の見学を終えました。子供たちがよく調べていてそのたしかめとなっていました。 お昼はカレーライス、お土産タイムを経て、午後1時05分学校へ出発しました。

華厳の滝発9時50分

霧雨が降ってきましたが、傘・カッパはなしで降りました。華厳の滝を見て、現在第一いろは坂を下っています。 バスの台数が多く、混んでいるかなと思いましたが、少しずれていたようで、エレベーターもスムーズでした。

閉校式

「立つ鳥跡を濁さず」で部屋の清掃をし、閉校式を終え、環湖荘を後にしました。華厳の滝へ向かいます。みんな元気です。

3日目朝の会

よく眠ったようすです。早く起きても静かに待つことができていました。朝は曇り空ですが、さわやかです。写真を撮るには一番いいそうです。ということで朝会後学年で記念撮影です。その前に1枚撮らせていただきました。

室長会議

室長会議で一日の反省を行っています。必要なことは部屋に戻ってすぐ報告です。手を止めて車座になってしっかり聞くと次にいかされますね。さあ、明日は最終日です。 本日もたくさんアクセスしていただき、ありがとうございました。m(_ _)m 今日、ハイキング…

ナイトハイク終了

ボートと日光彫りの時間が押していましたので、ナイトハイクにはよい暗闇です。月が時々顔を出すほど天気は回復しました。男女の仲も様々ですよね。ほのぼのとした心境で送り出しました。 右の写真は帰ってきたところです。ランタンの明かりしか見えませんが…

2日目夕食

こんな様子です。これだけの品数、日常では出ませんので、お腹いっぱいです。カレーまで付いていました。

日光彫り体験&ボート体験

だんだん明るくなってきました。でも2時30分では止んでいませんでした。風は大丈夫ということで、雨天実施でカッパを着てボート体験です。2組が先、日光彫りと交代です。途中風が出てきて流されているのがよくわかりました。だいぶ濡れたので、お風呂を…

雨が止むことを願って室内レク

予定を変更して室内レクを午後一番にもってきました。学級対抗で百人一首を5試合行いました。担任の先生にも読んでもらい、盛り上がりました。勝敗は子供たちに聞いてくださいね。白熱した戦いで、楽しかったです。その他クイズ、ジェスチャーゲーム、聖徳…

足尾銅山見学

銅の採掘で一時期国内40%のシェアを誇っていた足尾銅山、公害問題でも記憶に残ります。以前は国語の教科書に「田中正造」が掲載されていたのを思い出します。トロッコで坑道に入り、その後徒歩見学です。 帰りにはバスがいっぱいでタイミングよかったです…

朝食後

ごちそうさまの挨拶後は、グループごとに自主的に片付けをしています。夕食後も朝食後も協力してまとめています。少々量が多いのですが、何とかがんばって食べています。 現在、足尾銅山に向かっています。霧が深く、緑と重なって幻想的です。

2日目朝会

おはようございます。残念ながら雨です。現在は強く降っています。丸沼・白根山散策コースのハイキングは中止。午前中は足尾銅山に行きます。 朝会は、大広間をお借りしました。各連絡も体操も立派にできました。午後の体験は十時頃の判断となります。夕方か…