2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月22日(金)4年社会科見学

記事が遅くなって申し訳ございません。 先週金曜日、4年生が浅草と水道歴史館に社会科見学に行ってきました。 浅草では、観光ボランティアの方に説明をしていただきながら、班行動をしました。 水道歴史館では、館内をクラスごとに解説をしていただきながら…

3年生発表 音楽集会

昨日音楽集会で3年生が発表しました。元気にすばらしいハーモニーを聴かせてくれました。「ありがとう」という言葉、ただ歌詞として発したのではなく、想いをのせていたと思います。4月から高学年の仲間入り、さらなる成長が楽しみです。

読み聞かせ 低学年

昨日 図書ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。 本日の読み聞かせの報告です。1-1おおかみの おなかのなかではかせの ふしぎなプールどうぶつたちの おかいものたべてみたい1-2チョコたろうチョコレートだいすきお…

3年クラブ見学

4年生から始まるクラブ活動、3年生がクラブ見学をしました。前回はみんなで見学でしたが、今日は、関心のあるところへ自由見学です。私もいくつか見て回りました。

新1年生保護者会出席ありがとうございました。

昨日19日、多目的ホールで1時間30分に渡り開催されました。お伝えすることがたくさんあって、長時間申し訳ありませんでした。ご入学お待ちしております。 新1年生に関する予定等決まりしだい、ブログでもご案内します。

児童会引継式

児童朝会の時間に児童会引継式をしました。学校運営のために1年間がんばってくれた子供たちへの感謝、引き継いでこれからがんばってくれる子供たちへの応援の意味があります。

PTA行事ドッジビーを楽しみとん汁を食べよう

日曜日の午前中に開催しました。親子で60名ほどの参加です。学校まで出てきて、少しでも体を動かし、野菜たっぷりのとん汁をいただくという体によい行事でした。 役員の皆さま、保護者の皆さま、先生、お疲れ様。ありがとうございました。

3年 東京教師道場公開研究会 

前回紹介したときはグループでの研究授業でしたが、今回は公開研究会で、2年間研修に参加した本人のまとめの研究会です。本校教員にとってもよい機会なので、全員で参加しました。ボールゲームで、ボールを持たないときにどのようなことを考え動くかがテーマ…

6年国会議事堂見学

昨日6年生と社会科見学に行ってきました。かつてないほど混んでいて、なかなか厳粛にという状況ではありませんでした。国の最高機関であり、唯一の立法機関ですから、「百聞は一見にしかず」、関東近郊の子供たちは恵まれていると地方出身者の私はいつも思っ…

合唱祭に参加 -府中の森芸術劇場-

昨日11日府中の森芸術劇場で行われた合唱祭に合唱団が参加しました。これは東京都小学校音楽研究会が主催し、子供たちの発表の場つくることと、合唱の指導方法の研修の一環で続けられている活動です。都内全域から小学校が参加、三日間に渡って開催されます…

若手教員育成研修

4年生の授業観察を行いました。若手教育育成研修といって、学習指導案をつくり、授業をアドバイザーの先生に見ていただき、終了後、指導していただきます。 今回は国語、説明文の興味をもったところを要約するというものでした。キーセンテンス、キーワード…

6年生インタビュー開始

卒業を間近に控えた6年生へインタビューする恒例のお昼のコーナーが始まりました。カメラを前に少々緊張気味の6年生、インタビュアーは放送委員会の5年生、意外とインタビュアーの方が堂々としていました。「平井小での思い出は」とか「在校生にメッセージを…

東京教師道場研修会

本校教諭が東京教師道場という研修会に参加しています。東京都教育委員会が主催する勤務時間に行われる研修で、近隣若手教諭とグループとなり、体育の指導法を学んでいます。今日は「サークルボール」という単元で、「ボールを持たない動きを高めるためには…

連合図工展ご来場ありがとうございました。

金・土・日と恒例の2町1村連合の図工展がイオンホールで開催されました。平井小関係者の方々も大勢お見えになったとのこと、ありがとうございました。3日間の来場者数は1800人にもなったとうかがい、驚くとともにうれしく思いました。金曜日の夕刻は研修とい…

大繩集会 昨日1/31

児童集会がありました。この時期恒例の大繩集会です。4分間で何回跳べるかです。連続でなく、時間内ですからどの学年でも楽しめます。今日まで目標を立てがんばってきた成果が新記録となった表れた学級もいくつかあったようです。あちらこちらで歓声が上がっ…