2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

リハーサル 通し練習

本日28日は8時30分~12時10分までリハーサルがありました。子供たちの一生懸命な姿と演技に引き込まれ、よい時間を過ごしました。細かいことはともかく、気づいたことは担任に伝えようと思っています。 とにかく寒いです。明日も明後日も天気は落ち着きます…

土曜日よろしくお願いいたします。

PTA運営委員会、学校だよりやメール(本日か明日の予定)で当日のお願いをしてきました。子供たちにも「校長先生からフラッシュや音について、保護者の方々にお願いをしています。」とお話をしました。前年度の音楽会の取組から携帯電話やスマートフォンの電源…

前々日準備 学芸会いよいよです

6年生と教職員と午後、前々日準備で会場を設営しました。行事の実施は子供たちとの準備が大切とつくづく思います。明日はリハーサル、練習はなかなか観に行かれませんでしたが、明日のリハーサルはしっかり観たいと思っています。

昨日の読み聞かせ

図書ボランティアの皆様いつもありがとうございます。 子供たちもいつも落ち着いて聞いていて安心します。長年の積み重ねで、よい関係が築かれているのかなと思っています。 随時ボランティア募集中です。 1-1 いいまちがいちゃん たべものやさん しりとりた…

学芸会の準備・練習

4年生が小道具づくりを、2年生が舞台練習をしているところです。着々と進んでいます。 現在欠席も少なく、インフルエンザも出ておりません。引き続き健康管理をよろしくお願いいたします。予防は、予防接種(抗体ができるまで数日)が一番ですが、2番はしっか…

3年 敬老会の方々との交流会 21日

輪投げ大会をしたり、自己紹介をしトランプをしたりと楽しく交流しました。例年風邪やインフルエンザの流行とぶつかることも多く実施に苦慮していましたが、時期を少し前倒ししたので心配なく行えました。 各敬老会の皆様、ありがとうございました。

学芸会 舞台練習始まる

今週から学芸会練習の様子を観察しています。今日、感心したのは5年生。演技の方はもちろんがんばっていましたが、出番を待っていたり、舞台の友達の演技を見ていたりという態度が立派だったのが一番目に留まりました。これは大きいことです。みんなで共有で…

5年 社会科の授業

自動車工業の授業を観察しました。工程の確認後、機械(産業用ロボット)と人の手と分業している理由を考えていきます。調べる段階です。意欲が継続され、解決したいという思いになるようにしていきたいです。 教員全員で観察できませんが、時々校内研究と絡め…

まなぼルームより その5 いもほり

12月のお楽しみ会は調理を行います。その材料となるサツマイモを掘りました。 大きいサツマイモがとれました。

17日 PTA平井川河川清掃

日曜日は、河川清掃にご協力いただき、ありがとうございました。 台風の関係で延期していました。ゴミもいつもより多くありましたが、きれいになりました。大物も何点かありました。 それにしても川の姿が台風の影響でずいぶん変わりました。それもまた一つ…

学芸会に向けての準備

今日の職員作業は照明関係の設置です。使用電力が大きいため、舞台用の電源ボックスがあり、電源を引くことから行います。どこの学校も似ていて、若手の時、電気屋さんに来ていただいてお手伝いをしたのを思い出します。 本校の管理員さんがその道に詳しいの…

まなぼルームより その4 緑のカーテン

まなぼルームの教室の窓には緑のカーテンがかかっています。 パッションフルーツの実がたくさんなっています。

保健集会 スマホ・ゲーム依存症について

保健委員会が依存症について調べ、その要因や対策も含めて発表してくれました。調べるのが大変だったと思います。大人の指導も大切ですが、子供同士で伝え合うのは、より効果的だと期待したいです。発表まで準備・練習と忙しかったことと思います。お疲れ様。

図書ボランティア 読み聞かせ 4・5・6年

どの学級も落ち着いて聞いていました。図書ボラの皆様、ありがとうございます。 おはようございます。 本日の読み聞かせした本です。 4-1 まだまだつづきがあるのです にんげんごっこ こねてのばして 4-2 1つぶのおこめ ぶうぶうママ 5-1 水曜日の本屋さん …

まなぼルームより その3 「気持ちの切り替え」

「いらいらすごろく」を通して、子供たちは、自分に合った気持ちの切り替え方法を見つけたり、新たな切り替え方法を発見したりすることができました。

4年 脱穀体験・見学

まずは昔々に行われていた千歯こきでもみを取る体験です。なかなか大変です。上手くいきません。その後、この機械も古いようですが、機械化の先駆けの脱穀機の様子を見学しました。1年に一度、平井小のために動かしてくださっています。ありがとうございます…

6年 連合音楽会 キララホール

二町一村のどの学校もその特色が出ていてすばらしい合奏・合唱でした。本校の6年生はトップバッターでしたから、緊張感いっぱいだったと思いますが、それを感じさせない安心感・自信が伝わってきました。今日まで本当にお疲れさまでした。次は学芸会ですね。

平井フレンズ-集会委員会-

「たくさん言葉を集めるしりとりゲーム」を平井フレンズで行いました。車座になって考えることって学校でないとできないですよね。この姿好きです。学級でも活用してほしいスタイルです。

若手育成研修

道徳の授業でした。「いいな」と思ったのは、挿絵を使いながらの板書の構造化です。子供たちの思考ツールの一つにもなります。授業が終わった後、こんな学習をしたんだと分かる板書にしていきたいです。

6年合奏・合奏披露

朝の時間に6年生が下学年に合奏・合唱を披露しました。最初の太鼓の音から子供たちが引き込まれました。それほど感動的でした。一体感がすばらしかったです。明日のキララホールでの演奏・合唱も自信をもってお届けできます。 合唱の「夕陽」は、震災時のこ…

5年 東京モーターショー見学・仕事体験

1日(金)にお台場・青海地区で開催されているモーターショーに社会科見学として行ってきました。小学生プログラムに当たったこともあって、お仕事を体験しました。それにしても平日でありながらすごい人に驚きました。子供たちは個人行動でしたが、時間をしっ…