2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

道徳授業地区公開講座ありがとうございました

多くの方々にご参観いただき、また、講演会にご出席いただき、ありがとうございました。「考える道徳」「自分の考えを見出す時間」の一端が子どもたちの姿から見られたなら、授業も少しずつ転換・改善につながっていくと思っています。 加藤前校長先生から、…

6年租税教室

6年生はこの3学期、社会科で公民的分野を学習していますが、土曜日にその一環で租税教室を行いました。東京税理士会青梅支部から税理士さんが講師としていらっしゃいました。ありがとうございました。

大縄大会

集会でクラス対抗8の字大縄大会が開催されました。 休み時間に、子供たちは頑張って練習してきました。 結果はどうだったのでしょう?? 明日発表だそうです。

3年 5年 野鳥観察

平井川学習の一環で、野鳥観察に行ってきました。 たくさんの野鳥と出会い、 改めて、素晴らしい環境の地域であることを、 子供たちと一緒に実感してきました。 サギとカモの2ショットも見ることができました。 社会的には、よくない2ショットでしょうが…。

1月24日(火) もうすぐ1年生

火曜日に、4月から1年生になる園児たちが 平井小に来て、学校の体験をしました。 お世話したのは、1年生。 ずいぶんと頼もしく見えました。 素敵なお兄さん、お姉さんでしたよ。 4月から小学校の仲間になる園児たちも、 緊張しながらも、楽しんでいました。 …

2年生と百人一首

2年生でもすぐできるようになるのが百人一首です。やはり一番人気は「きりぎりす〜 ころもかたしき〜」です。上の句でもう手が出ています。なんとか網の目をくぐって10日間は通いたいと思っています。

5年算数の授業(昨日24日)

時々算数の授業に行きます。この時は直径と円周の関係を調べる授業。実際に方眼の上を転がし、円周を求めていました。ちょっとしたことですが、この算数的活動が大切です。

読み聞かせ

今日の図書ボランティアさんによる読み聞かせは1・3・5年生でした。 水曜日は朝校門にいると保護者の方とよく挨拶をしますが、「今日は読み聞かせだ」と思うと同時に、子どもを送り出してからほぼ同時に学校にいらっしゃることはすごいことだと頭が下がりま…

PTA行事 親子なわとび教室

PTA主催の親子なわとび教室でした。 なわとびパフォーマーのおかもんさんをはじめ、 6人のなわとび名人を講師にお招きして、 短縄の技や、8の字とび、ダブルダッチを一緒にやりました。 最後に、素晴らしいパフォーマンスも見せていただきました。 参加した…

4年野鳥観察

今日は「大寒」、寒い中6年生、4年生は野鳥観察がありました。4年生のようすを少し見に行きました。ちょうど枝の先にカワセミがいて、静かな歓声があがっていました。フィールドスコープの中から写真を撮らせていただきました。 自然環境アカデミーの皆様…

6年外国語活動

昨日6時間目、町内の先生方向けに英語活動の授業を公開しました。「世界の物語を知ろう」という単元で、何の物語か英語を聞いて当てたり、What story do you like?とインタビューしたりと濃い内容で、楽しく授業ができました。

2年音楽集会発表会

2年生の発表は澄んだ歌声でした。しっかり口も開けていました。マイクでの進行もばっちりでした。 歌は、「雪」「おいしいブギウギ」「大切な友だち」全員で「にじ」でした。

朝の読み聞かせ(昨日18日)

2・4・6年生でした。本年もどうぞよろしくお願いします。 2の1 おにたのぼうし/おにの石だん 2の2 ぼくのきんぎょをやつらがねらう/にゃーご/11ぴきのねこふくろのなか 4の1 ぴっぽのたび/一休さん 4の2 おいしいぼうし/おおぞらをとんだきょ…

なわとび旬間

なわとびの季節がやってきました。平井フレンズ(たてわり班)で行っています。寒さに負けず、がんばっていきましょう。 さて、今週21日(土)9時30分〜PTAなわとび教室があります。参加者が少ないようです。用事がなければぜひ参加してください。ダブルダ…

児童朝会 -大寒-

本当に寒いです。でもそのはず、今週1月20日は「大寒」ということで一年で最も寒い日と言われています。とそんな話をしました。味噌とかお酒をつくるにはよい時期で「寒仕込み」という言葉もあります。 風邪やインフルエンザに負けない「免疫力」を高める…

3年五色百人一首

3年生は昨年度もやっていますから、すぐ思い出してはやかったです。カメラを構えながら読んでいては上手く写真が撮れません。1週間ほどやって、担任の先生にバトンタッチします。

6年薬物乱用防止教育実施

今年度は、八王子の薬物乱用防止教育協会の方を講師にお招きし、実施しました。中高生がターゲットになっている事実を目の当たりにすると、それ以前からの正しい理解が必要なのだと改めて思いました。

今年度最後の平井フレンズ

たてわりの活動はまだありますが、平井フレンズでの30分休みは28年度最後となりました。お世話になった6年生との活動もあと少しと感じたことでしょう。

6年生があいさつプロジェクト

昨日、今日と6年生が自主的に校門に立ってあいさつをしてくれています。「卒業までに何か役に立つことをしよう」ということのようです。何かいい雰囲気で、見守りの山下さんや防犯協会の方とほんわかしていました。

3学期がスタート

皆様、あけましておめでとうございます。新しい年、平成29年、2017年がスタートしました。児童玄関(ピロティ)で「おはようございます」とあいさつをしたら、大きな声が返ってきました。今朝は空気が冷たかったのですが、すがすがしい気持ちになりました。 始…