2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

児童朝会−桃の節句にちなんで−

校長先生のお話は梅・桜・桃の花についてでした。花の付き方や花びらの形、におい等それぞれ特徴があることや「ももには不思議な力がある」とのことで、仙人が食べていたとか、桃太郎のこととかを話されていました。「へぇー、なるほど、そうなんだ」と私も…

今日のいろいろ

低学年は、6年生を送る会に向けて出し物の練習です。廊下に声が響き渡っています。1年生は体育館で並び方からです。きびきびしています。 今日は、高学年の授業参観・保護者会でした。6年生は平井川学習の発表会でした。郷土への愛着を感じました。 今日…

児童集会−シルエットクイズ−

集会委員会の企画です。平井フレンズで答えを考えます。ランドセルが角度を変えた瞬間、「あー」「わかった」と沸いたのがおもしろかったです。集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

読み聞かせ1・2・3年

いつもありがとうございます。 本日読み聞かせに使った絵本は次の通りです。1-1 どの あしが さき? くもと むかでの おはなし ぐるりと わゴム おにことば 1-2 ゆきの ともだち えりまきの花 どうぶつたちのおかいもの 2-1 ラーメンちゃん まるまるまるの …

3年生 そろばん出前授業

青梅珠算協会から2名の先生をお迎えして、そろばんの体験授業を行っています。各学級今週3コマの予定です。ありがとうございます。

五日市警察署からのお知らせ

児童朝会の前に五日市警察署からスクールサポーターの方をはじめ署員の方、駐在さんが来校され、交通事故についての話と指導がありました。学校だよりでもお知らせした2件の事故についてです。「青でも、右、左、右の確認を」「運転手さんとアイコンタクト…

児童会引継式 昨日22日

児童朝会の時間に児童会引継式が行われました。現役員一人一人が一年間のがんばりを在校生に話し、新役員に「平井小をさらに良くしてください。」とエールを送りました。新役員も決意をしっかり述べました。私は、その場を離れていたのですが、給食時間の職…

1年生がお手紙を出しにポストへ

国語の単元に「てがみでしらせよう」という単元があります。その実践です。郵便局前のポストまでついて行ってみました。担任に後で聞いてみると、祖父母の他、保育園・幼稚園の先生に出しているとのこと、学校の様子やこの1年間でできるようになったことが…

3年生敬老会の方々と交流会

3年生が地域の敬老会の方々と輪投げゲームや昔の遊びや生活のことを聞く会など行い、交流しました。役員の方・事務局の方を合わせると40人近くの方々がお見えになり、圧倒されました。和やかなひとときだったようです。皆様、大変お世話になりました。あ…

6年国会議事堂衆議院等見学

昨日18日(木)6年生が衆議院と国立科学博物館等小学校生活最後の社会科見学に出かけました。事前学習がばっちりでしたからよく理解できたようです。時間通りに帰校しました。お疲れさまでした。

サッカー教室

今年も地域のサッカーチームの監督、海老澤さんがボランティアで指導してくださっています。本日は4コマにもなります。5時間目、担任は出張中なので、私も5年生の子供たちと一緒に授業を受けました。運動不足がたたり、へとへとです。軽く汗ばんだよい運…

平井フレンズ カードづくり

6年生への感謝のカードですから、6年生は本日いません。5年生がリーダーシップを発揮して、下学年のお世話をしていました。

1年 生活科「ふゆをたのしもう」

昔遊びを通して地域の方々と交流しました。あやとり、はねつき、けん玉、たけうま、ビー玉、おはじき、コマまわしなどです。短い時間で、できるところまでなかなかいきませんでしたが、楽しんだようです。 地域の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ−17日の記録−

申し訳ありません。写真はありません。4-1 (学級閉鎖のため実施せず) 4-2 あっ ひっかかった おや おや おやつ 5-1 はなおとこ ともだち ひきとりや 水牛「遠い町から来た話」より 5-2 りゆうがあります 月はなぜ ふとったり やせたりするのか「ジプシーのむ…

新1年生保護者会

昨日午後、新1年生保護者会がありました。約1時間20分くらいでしょうか。例年これぐらいかかってしまいます。長時間にわたり、説明を聞いていただき、ありがとうございました。 資料が何ページにもなり、特に初めて小学校に入学する児童の保護者の方には…

4年1組学級閉鎖のお知らせ

4年1組では、インフルエンザと診断されている児童も含めて、発熱・風邪等による欠席が多数となり、さらに拡大・蔓延する可能性があります。 つきましては、蔓延を防ぐため、学校医と相談の上、下記のように、17日(水)・18日(木)・19日(金)の3…

6年国会見学に向けて

平井小の清掃環境整備員をしてくださっている小林さんが国会見学(18日予定)を前に出前授業をしてくださいました。実は、現役時代、国会で警備員をされていて、様々なお話をしてくださいます。これを聞いて行くのと聞かないで行くのとでは大違いで、事前…

4年生が大活躍

本日1時間目は、各学年作品を体育館から搬出です。その終わりを見計らって4年生が片付けをがんばりました。テーブルを職員室・会議室に戻したり、共同作品を取り外したり、掃除をしたり、すっかり平井小の伝統を受け継いでます。手を抜いている人がいませ…

児童朝会−表彰式−

6年生の郄野さんは、全日本小学生ソフトテニス選手権大会女子団体で優勝他各種大会で優勝し活躍しました。東京都教育委員会の「スポーツにおいて著しい成果を上げた」という規定により、東京都教育委員会児童表彰を受賞しました。13日(土)に都庁で表彰…

3年1組学級閉鎖のお知らせ

3年1組では、インフルエンザと診断されている児童も含めて、発熱・風邪等による欠席が多数となり、さらに拡大・蔓延する可能性があります。 つきましては、蔓延を防ぐため、学校医と相談の上、下記のように、15日(月)・ 16日(火)の2日間、学級閉…

学校公開・展覧会、ご参観・ご鑑賞ありがとうございました。

天候にも恵まれ、暖かい日差しの中、学校公開・展覧会が行われました。多くの来賓の皆様、保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。 3時間目終了後、親子で、また祖父母と鑑賞する子供たちのようすを見て、この形はなかなかいいなあと思いま…

展覧会開催中

入口を抜けると、そこは心のアートの世界、引き込まれます。本日午前中は児童鑑賞の時間でした。2年生が、見入ったり、その世界を楽しんだりしていました。どれも世界で一つだけの作品です。ぜひ、ご来校いただき、ご鑑賞ください。

東京都小学生科学展−東京都美術館(上野)−

昨日11日(祝)、本校6年生の松木君が日の出町を代表して、東京都美術館(上野)で夏休みの自由研究をまとめた「平井川の一日」について口頭発表しました。堂々とした口調で、見つけた水生生物や野鳥について報告しました。自然豊かな平井川のようすや野…

展覧会準備

12日(金)の午後から展覧会が開催されます。準備も大詰めです。13日(土)は学校公開も兼ねています。どうぞお誘い合わせの上、ご来校ください。ご都合がつけば、13日(土)に3時間目の授業終了後、一緒に会場の体育館にいらしてください。制作秘話…

平井フレンズ−カードづくり準備−

昼休みの時間に5年生の班長会を行いました。お世話になった6年生へお礼のカードづくりのための準備です。まず、班長自身がつくってみて、今度、下学年のアドバイザーになり、声をかけられるようになるのがめあてです。5年生が徐々にリーダーシップを発揮…

1年生 学年閉鎖のお知らせ

すでにメール配信、文書でお知らせしていますが、1年生は9日(火)〜11日(木)まで学年閉鎖です。学年で、インフルエンザと診断された児童を含んで18名が欠席しました。登校している児童も風邪の症状が多数見受けられ、蔓延を防ぐためそのような措置…

今日のあれこれ

児童朝会の校長先生の話は、展覧会を控え、『「世界で一つだけの作品」ですから自信をもってください。表現のちがい、友達のよさをたくさん見つけましょう。』というお話でした。 恒例となった6年生インタビューが始まりました。平井小のよさ、夢、後輩へ……

展覧会準備

体育館は展覧会モードに入りました。金曜日の6校時に5年生と準備を行いました。現在こんな感じです。これからどんどん変化していきます。お楽しみに

漢字検定 5日(金)

4年生以上は、正式な漢字検定です。日の出町では、年1回公費による受検を行っています。5時間目教室をのぞくと、その緊張感が伝わってきます。合格を祈るばかりです。3年生まではプレ漢字検定です。学校で手分けして採点・データ入力をします。漢字検定…

1年生 若手育成研修の授業

一昨日に続いての研究授業です。算数で「20より大きい数」です。たくさんのビー玉の数を一目でわかるようにしよう。という目標です。まとまりとばらでわかりやすくするという学習でした。班のみんなで考え、必要な容器をとり、意欲的にまとまりをつくって…