2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

無事帰校しました。

予定通り16時10分に学校に到着し、16時25分に解散しました。「楽しかったですか。」「あっという間でしたか。」の問いかけに大きな返事がありました。それが何よりです。私からは学習に生かすこと、協力し合うこと、お世話になった方々に感謝することを中心…

足柄SA発15時05分

最後のトイレ休憩です。 工事渋滞が少々ありましたが、ほぼ予定通りです。 学校着は現在のところ16時15分の予定です。 パソコンのバッテリーに不安あり。最後のご連絡かもしれません。

日本平 発

午後1時15分、お茶会館を出発し、一路日の出町を目指します。

日本平 お茶会館お茶摘み体験

茶摘みと手もみ製茶を体験しました。プチッといい音で摘み取れるので楽しかったようです。新芽ですので天ぷらがいいようです。ぜひご家庭でチャレンジしてみてください。

昼食前 展望台にて

新しくなった展望台でしたが、ハイキングの疲れに勝てず、集合前よりずいぶん早く集まっていました。晴れすぎで霞がかかっています。

川崎屋さんで昼食とおみやげ選び

桜エビのかき揚げ御膳です。天ぷらうどんにしていただきました。お土産選びで盛り上がっていました。お楽しみに。

日本平ハイキング

県立美術館のトイレを借り、8時50分ハイキングコースの入口に入りました。道路を少し歩き、約100段の階段を上がってお寺の境内へ。ここがスタート地点と知り、ショックを隠しきれませんでしたが、気持ちを切り替えてみんな頑張りました。 担任の巧みな…

朝の会 朝食

玄関で朝会、そして朝食です。みんな元気です。夜遅く起きていた様子はなく、よく眠れたようです。 しっかり食べて、ハイキングに出発します。ちょっと山登りです。

おはようございます

さわやかな朝です。朝の空気は気持ちよいのですが、今日も暑いようです。間もなく朝会、子供たちがロビーに集まってきました。 iPhoneとパソコンとテザリングさせてお伝えしているのですが、どうも調子の悪いときがあるようです。ご容赦のほど。

間もなく消灯

班長会・室長会も終わり、だんだん静かになってきました。午後9時30分が消灯です。朝も早かったですし、暑かったこともあり、すやすやとなるとよいのですが、気持ちは高揚していますから、こちらの思惑通りとはいきませんね。 ブログも本日は終了いたしま…

夕食後

カレーバイキングの食べ過ぎは「やはり」となりました。夕食の残菜は多かったです。その後ナイトウォークへ、民家がすぐそばにありますから、騒ぐわけにはいきません。こちらは脅かさず、子供たちは、松林の中を歩きました。電灯とかありませんから、それで…

開校式

予定を変更して、宿に荷物を置かせていただいて、徒歩で三保の松原へ、その後宿に戻り開校式となりました。実行委員の子供たちも自分の役割しっかり果たしています。 今日はとても暑く、体調も心配していましたが、 大きな病気、ケガなく、みんな元気にして…

三保の松原

晴れていても富士山は見えません。子供たちの心は「海」です。飛び込むかのような勢いで波打ち際まで走り、後先考えずに靴を濡らす。「らしいなあ」と思うのですが、後に宿の玄関で、靴、靴下、足の砂をはらい、宿の方に足拭きタオルを出していただくことに…

水族館裏側体験

ふだん入れない、見られない場所をじっくり見せていただきました。えさが保存されている冷凍庫、大きな水槽の真上、飼育研究施設等、水族館もさまざまなお仕事をする人で成り立っています。学芸員の方々に説明していただきました。ありがとうございました。

東海大学海洋科学博物館・自然史博物館見学

研究機関としても役割をもつ博物館です。カクレクマノミの繁殖等で知られています。まずは班ごとに見学、そして裏側体験です。

お昼はカレーバイキング

とにかくよく食べました。残債ゼロです。めずらしいです。バイキングと言ってもおかわり自由、カレーライスとコロッケ、マカロニサラダ、ポテトサラダくらいなのですが、気持ちが高揚していて、すごい勢いでした。 夕食が心配です。おなかいっぱいで食べられ…

丸富製紙工場 発

樹海、朝霧高原を抜けて、10時定刻に丸富製紙富士根工場に入りました。イヤホンをつけての見学、これがあるとないとでは子供たちの集中力も大違いです。ここは、牛乳バックのリサイクルに取り組んだ最初の会社で現在ではパックに貼ってあるポリエチレンも…

道の駅鳴沢

予定より早く河口湖インターから出て、道の駅鳴沢でトイレタイムです。ここは様々な岩石があり、触れるのが恒例となっています。やはり金運が人気です。緑色は健康運、桃色は恋愛運、こちらは女子に人気ですね。9時に道の駅を出発しました。このエリアは電…

清水移動教室2019 学校を出発しました

予定通り、7時30分過ぎ学校を出発しました。圏央道・中央道ともに空いています。天気もよく、移動教室日和です。大勢のお見送り、ありがとうございました。m(_ _)m 7時53分相模湖を通過します。

1・2年生遠足 羽村動物公園

実地踏査に行った日光・片品村方面は涼しかったのですが、東京は暑く、1・2年生は少々つらい思いをしたようです。バスの中でぐっすりという状況だったと報告を受けました。写真がありますので、掲載します。保護者の皆様、朝からの準備、ありがとうございま…

16日第1回読み聞かせ

新年度の読み聞かせがスタートしました。図書ボランティアの皆様ありがとうございます。2名の方が新メンバーに加わりました。また、卒業した児童の保護者の皆様もお手伝いしていただけます。感謝です。引き続きメンバー募集中です。 子供たちも大変落ち着い…

第2回避難訓練 15日

前回は避難経路の確認でしたから、外に避難したのは今年度最初でした。おおむねよくできました。「お・か・し・も」の「しゃべらない」を重点目標に進めています。 子供たちの避難の裏で、先生は消化器をもっていく、トイレに声をかける訓練を行っています。

ボランティアの皆様に感謝する会

13日(月)いつもお世話になっている地域の方々に感謝の言葉を贈りました。 花ボランティア 図書ボランティア 稲作ボランティア パトロール隊 見守り隊 駐在所の方、ボランティアコーデネーター 各団体の皆様、いつもありがとうございます。

公開の日の午後、先生は研修会

社会科の公開講演会を企画し、西多摩地区に案内し、本校を会場に行いました。新学習指導要領全面実施に向けて、文部科学省 教科調査官である小倉勝登先生にご指導いただきました。子供たちが主体的に、そして対話的に学ぶための授業改善を進めています。

先週の学校公開・PTA総会ありがとうございました

今週はお出かけが多く、学校での滞在時間が短く、ブログが滞りました。現在手持ちのデータで振り返ります。遠く群馬県片品村からです。 学校公開・PTA総会ありがとうございました。写真は授業の様子です。外国語活動への関心は高く、保護者以外の方も参観さ…

6年日光移動教室実地踏査

今日17日と18日栃木県日光市と群馬県片品村等実地踏査に来ています。現在宿泊施設環湖荘に来ています。一日目は東照宮と光徳から湯滝のハイキング、キャンプ場に挨拶、環湖荘さんとの打ち合わせと順調に進みました。10連休の影響で実地踏査後すぐ説明…

1・2年生学校たんけん 9日

9日1・2時間目が本番でした。2年生が1年生を連れて、学校内を案内してくれました。1年生が少しずついろいろなことがわかってきて、行動範囲が広がっていきますね。校長室にも寄って、2年生がていねいに説明していました。

2年学校たんけん練習

2年生が1年生との学校たんけんをひかえ、案内の練習にやってきました。案内文を作成し、一生懸命伝えようとしていました。身振りで写真の方に手を示したり、アドリブで「ハチの巣や大きな金庫のことも言えるといいよ」とアドバイスしました。 すっかりお兄さ…

4月26日離任式

連休があったため掲載できませんでした。26日6時間目離任式の様子です。涙涙の子供たちも多く、出会いと別れの季節を感じさせてくれます。心温まる会でした。それぞれ新たな地でご活躍を願っております。