2021-01-01から1年間の記事一覧

1年生 展覧会フォトギャラリー

テーマ「いいこと かんがえた!」 子供たちに配付しました展覧会ガイドをお手元にご覧ください。 ※二次利用を避けるため、データサイズを小さくしています。 ※展覧会の雰囲気を味わっていただくもので、一部の作品しかご紹介できないことご容赦ください。 1…

平井フレンズ カードづくり

本来なら平井フレンズの班になって、6年生へ感謝の気持ちを伝えるカードを言葉とかイラストでつくるのですが、今回は各学級での作業です。 お世話になったことを思い出してみんな一生懸命書いていました。4・5年生になると辞書で言葉や漢字を調べながら取り…

ユニクロからエアリズムマスクを寄贈していただきました

ユニクロ エアリズムマスク児童一人に1パック(3枚組)を配布します。 先月、ユニクロが社会貢献活動の一環で『学校にマスクを先着順で寄贈』という報道があり、申し込んだところ、2月上旬に『エアリズムマスク』が届きました。マスクに添えられた言葉を紹介…

6年展覧会会場設営

15日6時間目は6年生が展覧会の会場設営を行いました。教職員だけではできませんし、他学年は授業をしていますから大人の手は足りません。 パネルに机・椅子運びと人が必要ですから6年生は頼もしい存在です。片付けは5年生ですから、行事の仕事もバトンタッチ…

児童会引継式

新旧の児童会の引継式をテレビ放送で行いました。この1年間の活動は、子供たちなりに悩み、ストレスがかかり、思いっきり活動ができなかったと思います。それでも今できることを考えながらがんばってくれました。本当におつかれさまでした。それは、新メンバ…

保護者会等各行事日程の変更

緊急事態宣言の延長に伴い、予定していた行事を変更しています。すでに学校だよりやプリントでお知らせしていますが、ご確認ください。 〈保護者会の新しい日程〉 1・2年生 保護者会 3月15日(月)午後2時50分~ 3・4年生 保護者会 3月10日(水)…

漢字検定実施

町では公費で年1回の予算を立て漢字検定を実施しています。平井小は例年この時期に設定し、自分の学年で学習する漢字か前の学年で学習した漢字など選択し、受験しています。ですから、5年生児童は、5年生で学習する漢字を2学期末までに一通り学習し、試験ま…

コロナ禍での変化

皆様の生活はこのコロナ禍でどのように変化していますか。学校もさまざまチャレンジしていることがあります。例えば校内研究のまとめの会では、講師である大学の先生にオンラインでの参観、指導講評をお願いいたしました。 副校長がwebカメラとパソコンを持…

社会科の授業実践とまとめの会

先々週から先週にかけては各教室の社会科の授業を数多く観ました。平井小は授業改善を社会科を切口に行ってきました。「学習問題をつくり、学習計画を立て、その問いを調べ、考えまとめる」という単元を通しての問題解決的な学習に取り組んできました。それ…

図工室にパーテーション設置

対面しての授業になりがちな図工室です。道具や材料の関係で教室で行うことも難しいことから、パーテーションを購入し設置しました。対応が十分なのかはわかりませんが、マスクをして、気をつけながら行っていきます。

音楽の授業の制限

おたよりでお知らせしていますが、特に音楽の歌唱、リコーダー、鍵盤ハーモニカの学習は行わないようにしています。 打楽器やリズム、鑑賞等教員がこれまで以上に工夫して取り組んでいます。早く少しずつでも歌えること願っています。

キーボー島アドベンチャー推薦 タイピングソフトです。

先日児童朝会(テレビ放送)でローマ字の話をしました。ローマ字は3年生で学習し、日本語の発音表記として必要なことやパソコンで文字を入力する際、ローマ字入力が主流になっていること等です。 最後に安全安心なタイピングソフトとして「キーボー島アドベ…

税を考える書道展表彰

本来なら体育館や校庭で全員の前で表彰したかったのですが、教室へ行き、賞状を渡しました。入選した皆さん、おめでとうございます。継続して参加していて、昨年度は学校に対し、感謝状をいただきました。写真は5年生です。

避難訓練は外に出ず

緊急事態宣言下では、避難訓練も一斉に外に出ず、教室内や廊下までで指導します。今回は、地震を想定し、机の下にもぐる、その後防災頭巾を素早くかぶるという基本練習でした。私からは放送で防災頭巾の由来、現在不燃性の素材や衝撃吸収材により、地震と火…

書き初め(公開なしですが例年通り学習しています)

今月下旬から校内書写展を行いますが、残念ながら公開はいたしません。子供たちは校内をめぐりながら鑑賞いたします。

若手教員育成研修授業

4年目までの教員は段階的に授業研修があります。指導をつくり、授業を町の支援主事の先生に見ていただき、その後指導していただきます。コツコツ積み重ねて、腕をあげていきます。写真は2年体育 6年道徳です。

1月7日3学期スタート

昨日7日、例年より一日前倒しして3学期がスタートしました。朝、元気なあいさつ、笑顔に触れ、うれしく思いましたし、欠席がとても少なく安心いたしました。 始業式は、テレビ放送で行いました。私からは緊急事態宣言が間もなく発令されること。学校は継続し…