2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

おはようございます2日目朝です。

丸沼周辺、現在は雨は降っていません。天気予報は下り坂です。3時間ほど降らないでほしいです。現在10度ほど寒いです。昨日車酔い等ありましたが、保健室のお世話にならず、みんな元気にしています。よく眠った様子で一安心です。

宿の方へ感謝

宿の方のちょっとしたお心遣いがうれしく思います。夕食に出していただいた花豆のアイスクリームの上ぶたには、「平井小学校」の文字が印刷されています。子供たちも何人か気づいて、まわりに教えていました。ロビーには「学業成就」の絵馬が飾られています…

部屋長会議・班長会会議

午後9時10分からそれぞれ会議です。本日の反省や明日の予定やみんなに知らせること等確認していました。今日も雨のため、時間の変更を余儀なくされたこともありましたが、子供たちがしっかり対応して行動していました。 明日も雨バージョンかなと・・・。…

神様グッズを乾燥させています。

結局だいぶぬれました。子供たちのレインウェア等は乾燥室へ、神様グッズは紙袋もぐちゃぐちゃでしたから、とにかく集めて、校長室の部屋で乾燥させています。 何年か前に担当の先生に作っていただきました。本格的です。今回は子神様の人数が増え、昨日急き…

雨の中のキャンプファイヤー

宿から丸沼に出るまでは弱い霧雨で「この状態が続きますように」と願っていましたが、ここは天気予報通り、徐々に雨脚が強くなってきました。駆け足で司会進行してもらい、なんとかやりきり、これはこれでよかったと思っています。現在入浴中ですが、風邪を…

一日目の夕食

子供たちは押している時間を少しずつ詰め、夕食の頃にはしおりと5分程度の差となりました。霧雨は続いていますが、明日はさらに条件が悪いかもしれないという判断で、キャンプファイヤーは実施となりました。

開校式

金精道路は霧の中、スマホも一時圏外となりました。雨もハイキング終了際から降ってきて、強くなってきました。予定より少し遅れて午後5時頃環湖荘さんに到着しました。霧雨のため、大広間で開校式を行いました。キャンプファイヤーの判断が難しくなります。…

光徳・戦場ヶ原ハイキング

天気は、降りそうで降ってないという状況。日光市内は降っているようです。地元の人でも奥日光は天気が読めません。と言っていました。 1時45分 ハイキング開始 ①アドベンチャーコース ②森と湿原観察コースに分かれます。ガイドさんがついてくれて安心で…

サプライズのアイスクリーム

お弁当は、途中で降るかもということでバスの中となりましたが、天気ももち、アイスクリームをいただきました。濃厚でみんな「おいしい!」と笑顔です。

光徳・戦場ヶ原ハイキング検討中

降ったりやんだりということで、ネイチャーガイドさんからも探検コースは森と湿原観察コースに変更しましょうと連絡を受けました。お弁当も車中の予定です。こればかりは仕方ありません。現在いろは坂登っていますが、霧がすごいです。

日光東照宮11時40分発

10時 日光東照宮着 近年は調べて発表し合うことが多かったのですが、久しぶりにプロのガイドさんからのお話です。下調べはしていますので、ガイドも理解しやすかったかな。やはり時間とともに混み、自由時間も上手にまわったところは家康の墓と鳴竜の2カ…

8時35分 佐野PA トイレ休憩

高速道路は順調です。雨は降ったりやんだりです。 少々早目に進んでいて、8時50分に佐野PAを出ました。 9時20分 日光宇都宮道路に入りました。 テザリングかネット環境か調子が悪い時があるようです。

金曜日 キャンプファイヤーの練習

金曜日校内巡回中に偶然ホールでキャンプファイヤーの練習をしているところを通りがかりました。毎年思うことですが、時代とともに授業がシェアされるようになり、担任の授業時数が少なくなったのか、やることが多くなったのか、また、担任が子供の主体性を…

日光移動教室2019出発式

たくさんの皆様にお見送りいただき、ありがとうございました。m(_ _)m 一番最初が日光東照宮ということで家康の幼少期竹千代のエピソードを紹介しました。司会があまりにもスピーディだったので、内容をだいぶ省略してしまいました。 7時28分 学校発 1号車 …

食育の授業

町の栄養士の先生が各学年で授業をしています。昨日は3年生、牛乳、すなわちカルシウムがテーマでした。3年生が元気いっぱいにがんばっていました。ありがとうございました。

1年生の授業観察

算数で「右から何番目、左から何人」という数え方の授業でした。1年生もまわりとかかわりあって相談する場面がありました。がんばって取り組んでいました。

全学年体力調査

雲が多く、天候にも恵まれました。 1・2校時は、1・3・6年、3・4校時は2・4・5年とたてわり班のグループごとに各種目を回ります。記録は5・6年生がつけてくれます。1・2年生は応援や励ましをもらい、がんばれます。そんな様子がとても微笑ましいですし、大切…

体力向上教室

明日は、体力テストがありますが、これまで休み時間を活用して、体力向上教室を開催し、希望する子供が練習に励んでいました。ちょっとした練習で記録は伸びますし、そもそもどうやってやるのかな、どのくらいがんばればいいのかななどがわかる掲示もしてき…

授業観察と面談

5月中旬から6月中旬にかけては、授業を一コマ観察しています。また、教員と面談も行っています。子供たちの様子も併せて話題にし、学級経営の状況の確認や今年度の分掌の仕事についてすり合わせを行います。一人一人とじっくり話す機会は意外とないので、貴…

前回の図書ボランティアの記録

前回の1・2・3年生の記録です。ずいぶん時間が経って申し訳ありません。 1-1 マフィンおばさんのぱんや かくしたの だあれ カエルのおでかけ 1-2 ガリバーの冒険 かいくんのおさんぽ 2-1 わたしのいちばん あのこの1ばん はなおとこ 2-2 いたずらおばけ バナ…