2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

児童朝会-感謝の会-

本日の児童朝会では、地域の各ボランティアの皆様をご招待し、簡単ではありますが、「感謝の会」を開催しました。それぞれミニメッセージを子供たちから送り、ボランティアの皆様にも一言ずついただきました。朝早くからありがとうございました。 時間の関係…

日光移動教室実地踏査

今日は、東北道から日光に入り、東照宮を観て、戦場ヶ原や湯の湖周辺を実際に歩き、夕方、群馬県片品村「環湖荘」に来ました。天候に恵まれ、予定通り実地踏査を行っています。夜になり、担任は、キャンプファイヤーやナイトハイク実施予定の場所を確認しに…

安全マップを作ろう

5,6校時、4年生が地域の安全マップを作るために、7つのグループに分かれてデジタルカメラを持って地域の観察に出かけました。お天気が良すぎて暑い中、子供たちは地域の危険な場所、安全な場所を頑張って探していました。「この坂道は危険じゃない?」「ここ…

平井フレンズ

第1回の平井フレンズ(たてわり班遊び)でした。まだまだ、顔や名前が不確かですから、鬼ごっこグループは「先生、鬼がつかまえに来ません。」なんて言っていました。

授業観察が始まりました

管理職は、学期に1回程度45分間の授業をしっかり観察することや教職員と面接をすることが決められています。普段から巡回という形で日々授業観察はしますが、1コマしっかり観察して、先生と授業のことや子供たちのことを共有できるのでよい機会です。写真は4…

学校探検

2年生が1年生を連れて校舎内を案内しました。いわゆる「学校たんけん」です。校長室にも来ましたが、役場に出かける用があって、残念ながら私が案内したのは1グループだけでした。ソファと蜂の巣が人気でした。

図書ボランティアの活動がスタートしました。

今日から図書ボランティアの皆様が始動しました。4・5・6年生で読み聞かせを行った後、今日は会議室で今年度の確認や打ち合わせを行いました。子供たちの情操を育てる大切な活動です。ご協力いただける方を随時募集しておりますので、お声をおかけください。…

まなぼ学級の掲示物

これは米粒でしょうか。一粒一粒に友達の良いところが書いてあり、てんこ盛りです。右は廊下の掲示物、心を整えるヒントがいっぱいです。

今日のいろいろ

どの学級も落ち着いて学校生活を送っています。1年生も緊張がとけ、表情もやわらいできました。朝の歌は4年生です。しっかり声が出ています。3年生は社会科で学校のまわりの地図作りをしていました。2・4・6年生は歯科検診もありました。

児童朝会の話№5

今日からノーメディアチャレンジ週間なので、それにちなんだお話です。担任時代、ある児童の良い変化で、お母さんと面談した時に、次のようなお話をいただいたのです。「実はテレビが壊れてしまって、そのまま2カ月ほど経ちます。最初は、はやく直すように子…

学校公開・PTA総会ありがとうございました。

お休みのところ、大勢の保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。総会も、議事が滞りなく進行し、無事終えました。旧役員の皆様お疲れ様でした。新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。来賓の皆様、お忙しいところありがとうござい…

平井フレンズ顔合わせ

昨日金曜日1時間目は、平井フレンズ(たてわり班)の顔合わせでした。6年生も初めてなので、緊張していたと思います。担当の先生もそんな6年生をサポートしていました。低学年も緊張した面持ちで自己紹介です。でも1年間で仲間としてみんなで成長していきます…

今日のあれこれ

ダイジェストで今日のあれこれをお伝えします。児童朝会は、「地獄と極楽」というお話をしました。1年生もしっかり聞いてくれました。2年前の副校長の時もこの話をしていますが、新年度1カ月が過ぎて、自分の心を振りかえってほしいと思いました。 1年生の教…