5年社会科 養殖業とは何か? 

 運動会の練習と授業としっかり気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。

みんなで養殖業について映像資料をもとに調べました。沖合漁業、遠洋漁業は減っているのに養殖業が少しずつ増えているのはなぜかという予想から授業はスタートしました。観察授業も社会科の実践が増えてきてうれしいです。

f:id:hirai0044:20190927100409j:plain f:id:hirai0044:20190927100424j:plain

 

まなぼルームより その1

f:id:hirai0044:20190925170311j:plain

まなぼルームの授業の様子をブログを通じて発信していきます。

今回は、ペーパークラフトの授業についてお伝えします。

子供たちは、作り方の手順を聞いた後、制作に入りました。説明を聞く時は「終わりまで聞くこと」を大事に指導しました。その後、好きな動物やキャラクターを選び、はさみの使い方に気を付けながら切りました。

細かい部分を切る時、イライラしても気持ちを落ち着けながら制作していて立派でした。

観察授業あれこれ

 9月は先生の授業観察を行う月間です。毎日、2~3コマ授業観察し、面談も行っています。運動会の練習や準備と重なり、少々あわただしいです。

 2年生の算数は直角をさがす活動がありました。自分で実際に確認すること大切です。英語は単元の学習計画作り、この単元のゴールをつくり、それに向けて学習することを出し合いました。「社会科と同じだね」とつぶやきがありました。「見通しをもたせること」を多くの授業で取り入れたいです。

f:id:hirai0044:20190924193102j:plain f:id:hirai0044:20190924193112j:plain

f:id:hirai0044:20190924193144j:plain f:id:hirai0044:20190924193203j:plain

 

4年 研究授業 校内研究会

 金曜日に校内研究がありました。社会科の「水」の単元で、学習問題をつくった後の学習計画を学級でつくりました。学習問題解決のため、どんなことを調べていけばよいかをみんなで考えていきます。それを学びのエンジンとして調べ学習に結び付けます。そんな実践を重ねています。

 帝京大学教職大学院教授の中田正弘先生にご指導いただいています。

f:id:hirai0044:20190924192143j:plain f:id:hirai0044:20190924192158j:plain

f:id:hirai0044:20190924192216j:plain f:id:hirai0044:20190924192231j:plain

 

9月19日 朝の読み聞かせの記録です。

 木曜日の読み聞かせの記録です。掲載が遅くなりました。
読み聞かせの本です。

f:id:hirai0044:20190924191735j:plain f:id:hirai0044:20190924191746j:plain

1-1.やまこえ のこえ かわこえて
  おおきな おおきな さかな
  はやくちことば おでんもおんせん
1-2.おかしな おつかい 
  なわとびしましょ
  ねえ どれがいい?
  とうふこぞう
2-1.おやおやおやつ
  西遊記
  ぼくのかわいくないいもうと
2-2.ももも すももも
  ドレミファどうぶつコンサート
  これはのみの ぴこ
3-1.くまの楽器店
  はなおとこ
3-2.パンダ銭湯
  ぽんぽん山の月
  よーい どん!

「あすチャレ!ジュニアアカデミー」パラアスリートの馬島誠選手来校

 11日午前中に、バンクーバー2010パラリンピック銀メダリスト(パラアイスホッケー)の馬島選手が来校しました。
  馬島さんは大学生の時に事故で、車いす生活となりましたが、パラアイスホッケーと出会い活躍されました。
  現在はパラ・パワーリフティングの現役選手として、東京2020パラリンピック出場を目指している方です。
 4年生と視覚障がいや聴覚障がいを体験するゲームを行いながら馬島選手と楽しく交流しました。本物の銀メダルにも触れさせていただきました。
   大切な人を笑顔にするためにがんばること、ありがとうをたくさん言い、感謝すること等 心に残る言葉をいただきました。ありがとうございました。

f:id:hirai0044:20190918114746j:plain f:id:hirai0044:20190918114813j:plain

f:id:hirai0044:20190918114824j:plain f:id:hirai0044:20190918114840j:plain

 ブログ掲載許可を申請していたため、掲載が今日となりました。

 

1年 平井川学習

 天候や水量で延期となっていた1年生の平井川学習が火曜日に実施されました。やる気満々で道具を片手に講師の先生の話を一生懸命聞いていました。

 するとすぐに大きなスジエビやシマドジョウ、ヤゴなど採取できました。なかなかやります1年生!。

f:id:hirai0044:20190918105000j:plain f:id:hirai0044:20190918105011j:plain

f:id:hirai0044:20190918105032j:plain f:id:hirai0044:20190918105154j:plain

教えてもらったガサガサをやっています。

先週末の学校公開、ご参観ありがとうございました。

 14日土曜日は祖父母参観日及びセーフティ教室でした。多くの祖父母の皆様、保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。

 セーフティ教室にご協力いただいた関係団体の皆様、お世話になりました。

f:id:hirai0044:20190918104351j:plain f:id:hirai0044:20190918104404j:plain

五日市警察署 読売防犯協会 KDDI 弁護士会 秋川ライオンズクラブの皆様

ありがとうございました。